水晶は水洗いしても良いのでしょうか。
また、水に浸けたままでも大丈夫なのでしょうか。
パワーストーンを水に浸けるのって不安ですよね。
そこで今回は、水晶を水洗いしても良いのか、浸けたままでも大丈夫なのか、などについてお伝えします。
水で洗ってはいけない石もご紹介!
ぜひ最後までご覧ください。
水晶は水洗いしても良いの?
水晶は水洗いしても良いですよ。
なぜなら、水晶は水に強い石だからです。
水晶は、パワーストーンの中でも特に水との相性が良い石。
水晶を浄化する時には、さまざまな方法で浄化を行うことが可能です。
そして、さまざまな浄化方法の中でも、水晶には流水で浄化する方法がピッタリと合います。

あなたのパワーストーンブレスレットや水晶クラスター、水晶さざれなども水洗いしてあげるときっと喜んでくれるでしょう。
では、水晶は水に浸けたままでも大丈夫なのでしょうか。
水晶は水に浸けたままでも大丈夫?
水晶は、基本的には水に浸けたままでも大丈夫です。
ただし、水に浸けるといっても、何日も同じ水に浸けたままにするのは避けてください。
水晶をずっと同じ水に浸けたままにしておくのは、衛生上あまり良くないからです。
流水のように絶えず新しい水に入れ替わるのなら、水晶を浸けておいても大丈夫でしょう。
例えば、水晶水を作る時には、水晶をある程度水に浸けたままにすることがあります。
水晶自体はパワーストーンですので、水に浸けたままでも大丈夫です。
ただし、作った水晶水は必ず冷蔵庫に入れて早めに飲み切る必要があります。
水晶水の作り方については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

ぜひ水晶を使って作ってみてください。
⇒水晶水の作り方・簡単にできる!5つの注意点を守って安心して飲みましょう!
ご紹介した通り、水晶は水で洗ったり浸けたりしても大丈夫です。
でも、パワーストーンの中には、水で洗ってはいけない石もあります。
続いて、水で洗ってはいけない石をご紹介します。
水で洗ってはいけない石とは?
水で洗ってはいけない石とは、水に弱い石です。
水に弱い石をいくつか表にしてみました。
あなたの持っているパワーストーンが表の中にあるかどうかチェックしてみましょう。
水に弱い石の表

水に弱い石 |
---|
アズライト |
エメラルド |
オパール |
カルサイト |
クリソプレーズ |
サードオニキス |
ジャスパー |
セレナイト |
ターコイズ |
チャロアイト |
フローライト |
ヘマタイト |
マザーオブパール |
ラピスラズリ |
ラリマー |
ロードクロサイト |
ロードナイト |
また、上記以外にも水に弱い石はあります。
ですので、パワーストーンを購入する時に、その石が水洗いできるかどうか確認することをおすすめします。
まとめ
今回は、水晶を水洗いしても良いのか、浸けたままでも大丈夫なのか、などについてお伝えしました。
水晶は水洗いしても良いパワーストーンです。
また、浸けたままでも基本的には大丈夫です。

パワーストーンの浄化方法については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。