こんにちは。パワーストーンセラピストのパワ美です。
ラリマーは、スカイブルーの美しい色合いが素敵なパワーストーンです。
見ているだけでどんどん癒されていく、そんな感覚になりますよね。
そんなラリマーの意味や効果も、癒しに関係のあるものなのでしょうか。
気になりませんか?
そこで、今回は、ラリマーの意味や効果などについてお伝えします。
ラリマーは、私の好きな石の一つ ♪
パワーストーンセラピストの私が選んだ、ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせもご紹介しますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。
Contents
ラリマーはどんな石?
まずは、ラリマーがどんな石なのか、見てみましょう。
名称 | ラリマー |
---|---|
英名 | Rarimar |
和名 | ソーダ珪灰石 |
産地 | ドミニカ共和国・イギリス・カナダ・アメリカなど |
色 | スカイブルー |
組成 | NaCa2(Si3O8) |
結晶系 | 三斜晶系 |
硬度 | 4.5~5 |
対応チャクラ | 主に第5チャクラ |
ラリマーは、愛と平和の石です。
ドミニカ共和国でラリマーが発見されたのは、1974年のこと。
パワーストーンとしては、まだ新しい石です。ブルーペクトライトと呼ばれることもあります。
ですが、ラリマーは、スギライトやチャロアイトとともに、世界三大ヒーリングストーンとして、とっても有名です。
その癒しの効果で、女性だけではなく、男性にも人気がありますよ。
私もラリマーが大好きです^^
では早速、ラリマーの意味や効果を見ていきましょう。
ラリマーの意味や効果は?

ラリマーは、無条件の愛情の象徴といわれています。
張り詰めた心を解きほぐして、魂のレベルで深く癒してくれる石なのです。
もしもあなたが、誰かや何かに怒りの感情を抱いていたとしても、ラリマーを身につけるとス~ッと気持ちが落ち着くでしょう。
ラリマーには、そんな不思議なパワーがあります。

また、ラリマーを身につけることで、幅広い人間関係を築くことができるといわれています。
きっと、周りの人に、穏やかな気持ちで接することができるようになりますよ。
これは、ラリマーが持つ穏やかなエネルギーが、あなたの感情が高ぶるのを落ち着かせてくれる効果だといえます。
健康面では、ラリマーが気持ちを落ち着かせてくれることから、ダイエットや月経不順などへの効果が期待できます。

さらに、ラリマーは全てのチャクラに作用します。その中でも、主に第5チャクラを開いてくれますよ。
このため、自己表現を上手にできるようになったり、インスピレーションを高める効果もあるといわれています。
では、ラリマーについてもう少し詳しく見てみましょう。
ラリマー・石のおはなし
先程お伝えしたように、ラリマーはブルーペクトライトと呼ばれることもあります。
ペクトライトには、もともと白やピンク、黄色~緑、青などのさまざまな色の種類がありました。
ペクトライト自体は、アメリカやイギリス、バハマ国やチェコ共和国などでも産出されます。
ですが、ペクトライトの中でも特別に美しいブルーの石だけをラリマーと呼びます。
その美しいブルーのペクトライトは、1974年にドミニカ共和国発見されました。
発見者であるドミニカ人の地質学者「ミゲル・メンデス」の娘の名前「ラリッサ」と、スペイン語の海「Mar(マール)」を合わせて、ラリマーと名付けられたのです。

では次に、ラリマーの浄化方法を確認しておきましょう。
ラリマーの浄化方法は?
ラリマーは、非常にデリケートなパワーストーンです。
塩にも水にも弱いので、取り扱いには十分注意をして下さいね。

続いて、ラリマーの石言葉を見てみましょう。
ラリマーの石言葉は?
ラリマーの石言葉は、次の通りです。
- 平和と愛
- 安心
- 自由
- 無条件の愛
- 解放

次に、ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせをご紹介しますね。
ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせは?
ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせを2つご紹介します。
1:アメジストとラリマー
ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせの1つめは、アメジストとラリマーです。
アメジストは、不眠に効果があるといわれています。ラリマーと組み合わせることで、あなたの心が、さらに癒されますよ。
日頃、気持ちが落ち着かず、精神的に疲れて眠れない時には、おすすめの組み合わせです。
2:数種類のパワーストーンとラリマー
ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせの2つめは、数種類のパワーストーンを使うというものです。
パワーストーンブレスレットを身につける時、場合によっては、数種類のパワーストーンを組み合わせるのもおすすめです。
ラリマーはとっても可愛いスカイブルーの石。
ですので、敢えて数種類のパワーストーンを少しずつ使って組み紐のブレスレットにするのも良いですよ。
数種類のパワーストーンを使ったカジュアルで可愛いブレスレットがありますのでご紹介します。
ぜひチェックしてみて下さいね。
⇒WEB限定!数種類のパワーストーンを使った五行紐の限定ブレスはこちら
ラリマーだけを使ったブレスレットもおすすめ
ラリマーのブレスレットを身につけるなら、ラリマーだけを使ったブレスレットもおすすめです。
ラリマーの効果をダイレクトに感じることができるので癒しのパワーも絶大です。
でも、ラリマーの値段は決して安いとはいえないものです。
だからこそ、きちんと本物のラリマーを買いたいですよね。
安心できるお店で、ラリマーの素敵なパワーストーンブレスレットを見つけました。
素晴らしい美しさですよ!
ぜひチェックしてみて下さいね。
⇒鑑定書付き!うっとりする高品質ラリマーのパワーストーンブレスレットはこちら
まとめ
今回は、ラリマー の意味や効果などについてお伝えしました。
ぜひあなたも、世界三大ヒーリングストーンの一つ、ラリマーのパワーストーンブレスレットを身につけて下さいね。

パワーストーンセラピストの私が選んだ、ラリマーのパワーストーンブレスレットに相性が良い組み合わせもぜひ参考にして下さいね。