高尾山薬王院の御朱印をいただきました!ケーブルカーでアクセス!
高尾山薬王院の御朱印をいただきました! 高尾山薬王院がある高尾山へは、ケーブルカーやリフトでアクセスすれば初めてでも比較的楽に登ることができますよ。 私は令和になって初めてケーブルカーを利用してアクセスしました。 &nb…
高尾山薬王院の御朱印をいただきました! 高尾山薬王院がある高尾山へは、ケーブルカーやリフトでアクセスすれば初めてでも比較的楽に登ることができますよ。 私は令和になって初めてケーブルカーを利用してアクセスしました。 &nb…
井の頭弁財天(いのかしらべんざいてん)で御朱印をいただきました。 井の頭弁財天は、吉祥寺駅からほど近い井の頭公園の中にあります。 弁天様がお祀りされている、吉祥寺のパワースポットです! 井の頭公園という立地もあり、井の頭…
東京都世田谷区砧にある三峯神社。 砧の総鎮守として、地域の人々に親しまれています。 いわば砧のパワースポットです! 今回は、世田谷区の砧三峯神社のお守りや境内の様子などをご紹介します。 世田谷区の砧三峯神社…
六所神社(世田谷区赤堤)の御朱印をいただきました。 境内の様子とともにご紹介します。 六所神社は、東京都世田谷区赤堤にある地域密着の素敵な神社です。 私がいただいたお守りもご紹介しますので、ぜひチェックして…
東京十社めぐりというものをご存知でしょうか。 私は関東のパワースポットを探している時に東京十社めぐりを知り、木製の御朱印帳で巡ることにしました! 「参拝の順番は決まっているの?」 気になっていたことも解決しましたよ。 &…
湯島聖堂で御朱印をいただきました。 東京都文京区にある湯島聖堂は、孔子廟のある史跡です。 訪れてみて気付いたのは、湯島聖堂はやる気アップのパワースポット!だということ。 あくまでも個人的な感想ですが…。 今…
東京都世田谷区にある世田谷八幡宮を参拝しました。 世田谷八幡宮は相撲ゆかりのパワースポットとして知られています。 そんな世田谷八幡宮の御朱印の時間は決まっているのでしょうか。 今回は、世田谷八幡宮の御朱印の…
神田明神の御朱印(令和)をいただきました! そして、東京十社めぐりも神田明神からスタートすることに。 今回は、東京都千代田区のパワースポット、神田明神についてお伝えします。 神田明神の令和の御朱印と東京十社…