トルマリンの効果や意味は色によって違うのでしょうか。
トルマリンにはさまざまな色があります。
色によって効果や意味が違うのなら知っておきたいですよね。
また、どのような石言葉なのかも気になるところです。
今回は、トルマリンの効果や意味などについてお伝えします。
石言葉や、トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせもご紹介しますね。
Contents
トルマリンはどんな石?
まずは、トルマリンがどんな石なのか、見てみましょう。
名称 | トルマリン |
---|---|
英名 | Tourmaline |
和名 | 電気石 |
産地 | ブラジル・スリランカ・マダガスカル・アメリカ・タンザニア など |
色 | 黒色・緑色・青色・黄色・ピンク色・無色など |
組成 | XY9B3Si6O27 |
結晶系 | 三方晶系 |
モース硬度 | 7~7.5 |
対応チャクラ | 色により異なる |
トルマリンは、強力な保護のパワーを持つとされる石です。
例えば、トルマリンには健康効果があると聞いたことはありませんか?
「トルマリン」いう名前を聞くと一つの石のことだと思いがちですが、そうではありません。
実は、トルマリンは特色のある11種類以上の鉱物のグループを指しています。
つまり、「トルマリン」という名前は、単体の鉱物ではないのです。
トルマリンは鉱物グループの総称ということになります。
トルマリンには、さまざまな色の種類があります。
10月の誕生石としても知られています。
では、トルマリンの効果や意味は色によって違うのでしょうか。
トルマリンの効果や意味は色によって違う?

お伝えしたように、トルマリンにはさまざまな色の種類があります。
例えば、黒色・緑色・青色・黄色・ピンク色・無色・白色・赤色・紫色・黄金色・橙色などの色の種類です。
中にはピンク色と緑色の2色にクッキリと分かれたトルマリンも。
ピンク色と緑色のトルマリンは、まるでスイカのような見た目。
このため「ウォーターメロントルマリン」と呼ばれています。
また、鮮やかなブルーが特徴のパライバトルマリン(Paraiba Tourmaline)という種類もあります。
パライバトルマリンは、トルマリンの中では最も高価な宝石として知られています。
そして、それぞれの色の種類によって、トルマリンの効果や意味は少し違うことがあります。
その理由は、トルマリンの色の種類によって石の持つ波動が少しずつ異なるからです。
ただし、色の種類によって効果や意味が全く異なるわけではありません。

トルマリンのさまざまな色の種類の中でも、特に日本で人気があるのは黒色のトルマリンではないでしょうか。
黒色のトルマリンは、ブラックトルマリンという名前で呼ばれ、とっても人気があるパワーストーンです。

ここでは、ブラックトルマリンの効果や意味をご紹介します。
ブラックトルマリンの効果や意味の意味や効果は?

ブラックトルマリンには、あなたをマイナスエネルギーから保護してくれるお守りとしての意味があるといえます。
例えば、人から良くない感情を持たれたとしても、強力なパワーで跳ね返してくれるでしょう。
このため、ブラックトルマリンは、マイナスのエネルギーを浄化する効果があるといわれています。

また、トルマリンは和名で「電気石」と呼ばれています。
日常生活の中で、電磁波から脳を守ってくれたり、身体全体を活性化する効果もあるといわれています。
たしかに、ブラックトルマリンには、さまざまな商品がありますよね。
ブラックトルマリンを使用したネックレスやマットなどは、身体に良い影響を与えると信じられているからです。
ただし、ブラックトルマリンの効果は、科学的に証明された訳ではありません。

しかも、ブラックトルマリンのパワーストーンブレスレットで自然に体調が良くなれば、得をした気分になれそうです♪
では次に、トルマリンの石言葉を見てみましょう。
トルマリンの石言葉は?
トルマリンの石言葉は、効果や意味と同様に、色によって少し違うことがあります。
まず、トルマリン全体の石言葉は、次の通りです。
トルマリン全体の石言葉
- 寛大
- 潔白
- 安楽
- 忍耐
- 心中の歓喜

次に、ブラックトルマリンの石言葉も見てみましょう。
ブラックトルマリンの石言葉
- 希望
- 幸運
- 充実
- 成功
ブラックトルマリンの石言葉は、キラキラしたイメージでしょうか。

続いて、トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせをご紹介します。
トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせは?
パワーストーンセラピストの私が選んだ、トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせを2つご紹介します。
1:スギライトとトルマリン
トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせの1つめは、スギライトとトルマリンの組み合わせです。
トルマリンは、電気石という和名を持つほどパワフル。
そして、スギライトは三大ヒーリングストーンの一つに数えられるパワーストーンです。
スギライトとトルマリンを組み合わせることで、あなたに降りかかってくるネガティブなエネルギーを跳ね返してくれるでしょう。
あなたを強力に守ってくれることが期待できる組み合わせですよ。
悪縁切りをしたいあなたにおすすめのパワーストーンブレスレットを見つけました。
見た目はとっても可愛いパワーストーンブレスレット♪
でも、しっかりと効果を発揮してくれそうです。
ぜひチェックしてみてください。
⇒悪縁切りをしたいあなたにおすすめの個性的で可愛いブレスレット
2:スモーキークォーツとトルマリン
トルマリンのパワーストーンブレスレットにおすすめの組み合わせの2つめは、スモーキークォーツとトルマリンの組み合わせです。
スモーキークォーツは、あなたの潜在能力を引き出してくれることが期待できる石です。
そして、トルマリンは強力なパワーで、あなたの精神を保護。
例えば、人や物からのマイナスなエネルギーをカットしてくれる効果があるといわれています。
人との関わりもスムーズになることから、スモーキークォーツとトルマリンは、対人関係で悩んでいるあなたにおすすめの組み合わせです。
対人関係を良くしたいあなたにおすすめのパワーストーンブレスレットがあります。
こちらのブレスレットもぜひチェックしてみてくださいね。
⇒対人関係を良くしたい!おすすめのパワーストーンブレスレットはこちら
では最後に、トルマリンの浄化方法についても確認しておきましょう。
トルマリンの浄化方法は?
トルマリンは、とっても扱いやすい石。
ですので、トルマリンはどのような方法で浄化しても、基本的には問題ありません。
私がおすすめするトルマリンの浄化方法は、月光浴、水晶、流水で浄化する方法、そして、クロスで拭いて浄化する方法です。
クロスで拭いて浄化する場合は、必ず柔らかめのクロスで拭いてください。
ただし、ブラックトルマリンの場合は心配ありませんが、鮮やかな色の種類の場合は少し注意が必要です。
鮮やかな色の種類のトルマリンは、日光によって退色することもあります。
ですので、できれば太陽浴による浄化方法は避けたほうが無難です。
また、保管する時も引き出しに収納するなどして大切に扱ってあげましょう。
まとめ
今回は、トルマリンの効果や意味などについてお伝えしました。
トルマリンの効果や意味は、色の種類によって多少の違いがあることがわかりました。
石言葉も、色の種類によって違います。
トルマリンは「電気石」と呼ばれるほど、不思議なパワーストーン。
日常生活の中で、きっとあなたを守ってくれるでしょう。
パワーストーンセラピストの私がおすすめする組み合わせで、ぜひトルマリンの素敵なパワーストーンブレスレットを身につけてみてくださいね。
トルマリンのパワーストーンブレスレットで、あなたの心が癒されますように…。