スモーキークォーツはどんな石?意味や効果・おすすめの組み合わせは?

スモーキークォーツのクラスター

スモーキークォーツはどんな石なのでしょうか。

この記事では、スモーキークォーツについて次のことをご紹介します。

  • どんな石なのか
  • 意味や効果
  • 石言葉
  • スモーキークォーツにまつわる話
  • 浄化方法
  • おすすめの組み合わせ
パワ美

パワーストーンセラピストの私がわかりやすく解説します♪

パワ男

ぜひ最後まで見てね。

パワーストーンの種類別効果や石言葉については、こちらの記事でまとめてチェックできます♪

⇒天然石(パワーストーン)の種類別効果と石言葉まとめ一覧!名前で検索!

この記事を書いている人
パワ美アイコン
パワ美
  • パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
  • 石と対話することがすべての基本
  • 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
  • パワーストーンの素晴らしさ・運気アップの楽しさをあなたに伝えたい
目次

スモーキークォーツはどんな石?

スモーキークォーツのクラスター


まずは、スモーキークォーツがどんな石なのか、見てみましょう。

名称スモーキークォーツ
英名Smoky quarts
和名煙水晶
産地ブラジル・アメリカ・スペイン・スコットランド・オーストラリアなど
透明感のあるブラウン
組成SiO2
結晶系六方晶系(三方晶系)
モース硬度7
対応チャクラ第0チャクラ
スモーキークォーツはどんな石?

スモーキークォーツは、大地との繋がりが深い石です。

スモーキークォーツの独特の色合いは、数億年という歳月をかけて地球が作り出したもの。

まさに、大地の恵みなのです。

パワ美

スモーキークォーツは、落ち着いたブラウンが特徴のパワーストーンです。

スモーキークォーツは「大地のパワーが宿る神聖な石」

「大地のパワーが宿る神聖な石」だとされるスモーキークォーツ。

古代ローマではカメオや印章にも使われ、代々受け継がれるほど大切に扱われていました。

また、スモーキークォーツは古くから、悪霊を祓う石としても使われてきました。

スモーキークォーツは「煙に縁がある石」

スモーキークォーツは、名前の通り「煙に縁がある石」としても知られています。

中国では、「鼻煙壺(びえんこ)」という携帯用の嗅ぎたばこの材料としても使われたとか。

そんなスモーキークォーツの意味や効果を見ていきましょう。

スモーキークォーツの意味や効果は?

スモーキークォーツのブレスレット

スモーキークォーツは、「大地のパワーが宿る神聖な石」です。

スモーキークォーツには「地に足をつけて人生を歩んでいく」という意味があります。

パワ美

スモーキークォーツは一見地味で、あまり目を引かないかもしれませんが、上品な美しさがある魅力的な石です。

パワ男

スモーキークォーツはシブくてかっこいいパワーストーンだよね。

悪霊を祓う石として使われてきたスモーキークォーツ

スモーキークォーツは、古くから悪霊を祓う石としてお守り代わりに使われてきました。

スモーキークォーツを身につけると、持ち主をネガティブなエネルギーから守ってくれる効果が期待できます。

また、スモーキークォーツには、忍耐力や集中力を高める効果も期待できます。

あなたのエネルギーを集中させて、あなたの中に眠っている潜在能力を引き出してくれるでしょう。

パワ男

達成したい目標がある時は、ぜひスモーキークォーツを身につけてみてね。

不安や恐怖心などを払拭するといわれるスモーキークォーツ

健康面では、スモーキークォーツを身につけることで不安感や恐怖心などを払拭するといわれています。

スモーキークォーツがあなたに安らぎと安心感を与えてくれるため、不眠解消効果も期待できます。

眠れなくて困った時は、スモーキークォーツをベッドの近くや、枕の下に置いて眠ってみてください。

地に足をつけて生きるためにサポートしてくれるスモーキークォーツ

第0チャクラを開いてくれるスモーキークォーツ。

パワ美

地に足をつけて生きるためのパワーをしっかりと身につけられるように、スモーキークォーツはあなたをサポートしてくれますよ。

次に、スモーキークォーツの石言葉をご紹介します。

スモーキークォーツの石言葉は?

スモーキークォーツの石言葉は次の通りです。

スモーキークォーツの石言葉
  • あきらめない心
  • 安らぎ
  • 不安からの解放
  • 責任感
  • 集中力
パワ美

石言葉からも、スモーキークォーツのどっしりとした感じが伝わってきますね。

ではスモーキークォーツについて、もう少し詳しく見てみましょう。

スモーキークォーツ・石のおはなし

スモーキークォーツは、和名では煙水晶(けむりすいしょう)と呼ばれています。

その名の通り、まるで煙がかかったように、茶色や漆黒色を帯びた水晶です。

落ち着いたイメージの高級感のある色は、水晶の内部に含まれた微量のアルミニウムが、自然の放射線を受けることで生まれるといわれています。

市場に流通しているスモーキークォーツはすべてが天然の色ではない

ただし、一般的に市場に流通しているスモーキークォーツはすべてが天然の色ではありません。

そのほとんどが、人工的に加工されている可能性があります。

加工されていても意味や効果は変わることはない

とはいえ、原理は天然のスモーキークォーツと同じ。

ですので石が持つ意味や効果も「天然のスモーキークォーツと変わることはない」と考えて良いでしょう。

パワ美

天然のスモーキークォーツにこだわるなら購入する時にきちんと確認してくださいね。

スモーキークォーツが色濃く黒くなると…

スモーキークォーツの色がどんどん濃くなって黒くなると、モリオン(黒水晶)になります。

パワ男

モリオンといえば、強力な魔除けの効果があるといわれる石だね。

ちなみに、スモーキークォーツはスコットランドの国石です。

このためスコットランドでは、スモーキークォーツは特に神聖な石として大切に扱われてきました。

続いて、スモーキークォーツの浄化方法を確認しておきましょう。

スモーキークォーツの浄化方法は?

スモーキークオーツは、日光に長時間あてると変色してしまうことがあります。

ですので、太陽浴による浄化方法だけは避けてください。

太陽浴による浄化方法以外なら大丈夫でしょう。

私がおすすめするスモーキークォーツの浄化方法は、水晶・月光浴・流水による浄化方法です。

パワ美

さらに、スモーキークォーツがとっても疲れていると感じた時には、塩による浄化方法も良いですよ。

ただし、十分に乾燥させるなど、丁寧に浄化を行うことが大切です。

では次に、スモーキークォーツのおすすめの組み合わせをご紹介します。

スモーキークォーツのおすすめの組み合わせ

スモーキークォーツのおすすめの組み合わせを2つご紹介します。

1:ガーネットとスモーキークォーツ

ガーネットとスモーキークォーツ

スモーキークォーツのおすすめの組み合わせの1つめは、ガーネットとスモーキークォーツです。

ガーネットについての詳しい記事はこちらをご覧ください

成功へ導いてくれるガーネットと、発想力を高めるスモーキークオーツの組み合わせなら、あなたの日頃の努力を実らせるサポートをしてくれるでしょう。

パワ男

ガーネットとスモーキークォーツは、普段からコツコツと頑張っているあなたにおすすめの組み合わせだよ。

ガーネットとスモーキークォーツを組み合わせた素敵なパワーストーンブレスレットがあります。

ぜひチェックしてみてくださいね。

\コツコツをそろそろ実らせたいあなたにおすすめ/

2:トルマリンとスモーキークォーツ

トルマリンとスモーキークォーツ

スモーキークォーツのおすすめの組み合わせの2つめは、トルマリンとスモーキークォーツです。

トルマリンについての詳しい記事はこちらをご覧ください

トルマリンは、強力なパワーで精神を保護してくれる効果が期待できる石です。

例えば、人や物からのマイナスなエネルギーをカットしてくれる効果があるといわれています。

潜在能力を引き出してくれるスモーキークォーツと組み合わせれば、人との関わりもスムーズになるでしょう。

パワ男

トルマリンとスモーキークォーツは、人付き合いが苦手なあなたにピッタリの組み合わせだよ。

対人関係を良くしたいあなたに、おすすめのパワーストーンブレスレットがあります。

トルマリンとスモーキークォーツの落ち着いた色合いに、レッドメノウで勇気をプラス!

パワ美

元気が出ます♪

\人付き合いが苦手なあなたにおすすめ/

まとめ

今回は、スモーキークォーツの意味や効果、石言葉などについてお伝えしました。

スモーキークォーツは、上品な色合いで身につけやすい石。

前向きに進みたいという時には、ぜひスモーキークォーツのパワーストーンブレスレットを身につけてみてください。

パワ美

パワーストーンセラピストの私が選んだ、スモーキークォーツのおすすめの組み合わせも参考にしてくださいね。

新しいパワーストーンブレスレットを購入するなら安心できるお店で購入したいですよね。

こちらのお店なら安心です♪

私が実際に購入して使った記事があるので、ぜひ参考にしてください。

⇒【口コミ】ヒラオカ宝石のパワーストーンは効果なし?実際に使ってみた!

スモーキークォーツのクラスター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次