関西のパワースポットでパワーチャージをしませんか?
パワースポットに行くと、浄化されたり、気分が上がったりしますよね。
私もパワースポットに行くと「また仕事を頑張ろう!」と思えて、金運が上がった経験が何度もあります。
ちょっとしたブームになっているパワースポット。
せっかくパワースポットに行くなら、金運アップができると良いですよね。
そこで、今回は、関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!をお伝えします。
パワーストーンセラピストの視点で選んだ、凄いパワースポットばかりですよ。
関西のパワースポットで金運アップをしましょう!
Contents
- 1 関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!
- 2 第15位:敷津松之宮(しきつまつのみや)
- 3 第14位:白蛇弁天(しろへびべんてん)
- 4 第13位:抗全神社(くまたじんじゃ)
- 5 第12位:車折神社(くるまざきじんじゃ)
- 6 第11位:金峯神社(きんぷじんじゃ)
- 7 第10位:宝来山神社(ほうらいさんじんじゃ)
- 8 第9位:馬神神社(うまがみじんじゃ)
- 9 第8位:椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)・二宮神社
- 10 第7位:長田神社(ながたじんじゃ)
- 11 第6位:兵庫 柳原蛭子神社(やなぎはらひるこじんじゃ)
- 12 第5位:千手院 亀銭堂(せんじゅいん かめぜにどう)
- 13 第4位:清荒神 清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)
- 14 第3位:今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
- 15 第2位:西宮神社(にしのみやじんじゃ)
- 16 第1位:御金神社(みかねじんじゃ)
- 17 まとめ
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!
今回ご紹介するのは、パワーストーンセラピストの私が、個人的な考えで選んだランキングです。

でも敢えて、ランキングにしてみました。
ぜひ、参考にして下さいね。
では、関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングの第15位からご紹介します。
第15位:敷津松之宮(しきつまつのみや)

関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第15位は、敷津松之宮(しきつまつのみや)です。
敷津松之宮(しきつまつのみや)は、大阪府大阪市浪速区にある神社です。
大国主神社との相殿のため、地元では「木津の大国さん」と呼ばれています。
大阪七福神巡りのうちの一社でもある(しきつまつのみや)では、「種銭」というお守りが大人気。

大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12
【アクセス】
大阪メトロ 大黒町駅より 徒歩約5分
【金運アップ度】
第14位:白蛇弁天(しろへびべんてん)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第13位は、白蛇弁天(しろへびべんてん)です。
白蛇弁天(しろへびべんてん)は、和歌山県にある弁天島にお祀りされている神社です。
白蛇さまがお祀りされているため、金運スポットとして人気のパワースポットです。

干潮になると、陸続きになるので歩いて渡ることができます。
ただし、長靴が必要な時が多いので、足元には注意して下さいね。
自然の造形美を楽しむことができる弁天島。
日によっては、那智の滝が見えるとか。
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
【金運アップ度】
第13位:抗全神社(くまたじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第12位は、抗全神社(くまたじんじゃ)です。
杭全神社(くまたじんじゃ)
稲荷社の前の銀杏の木。推定樹齢700年 周囲5m 樹高18m(大阪市平野区平野宮町2丁目) pic.twitter.com/oklWl8PHkL
— あしはらのなかつくに (@sorewa_sateoki) 2016年7月17日
抗全神社(くまたじんじゃ)では、「福の種」が有名な神社です。
「福の種」というと、何かピン!ときませんか?
そうです。「福の種」は、一粒万倍のご利益があるといわれている大人気の籾(もみ)。
「福の種」を財布に入れておくと、お金に困ることがないとか。
ただし、「福の種」は、数が限られています。
その年の分は、既に無くなっていることもあります。授与所で確認して下さいね。

大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
【アクセス】
JR平野駅より 徒歩約8分
【金運アップ度】
第12位:車折神社(くるまざきじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第11位は、車折神社(くるまざきじんじゃ)です。
View this post on Instagram
車折神社(くるまざきじんじゃ)は、お金の巡りが良くなることで知られている神社です。
「祈念神石(きねんしんせき)」というお守りが人気ですよ。
また、境内末社の芸能神社は、芸能や芸術に関するご利益がいただけることで有名なパワースポットです。
東映や松竹の撮影所が近くにあることもあり、多くの芸能人が訪れます。

京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
【アクセス】
京福電鉄 車折神社駅よりすぐ
【金運アップ度】
第11位:金峯神社(きんぷじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第10位は、金峯神社(きんぷじんじゃ)です。
金峯神社(きんぷじんじゃ)は、奈良県の、杉の木などに囲まれた奥千本に静かに鎮座する神社です。
古くから、吉野山の地主神として信仰を集めてきました。
金山毘古神(かなやまひこのかみ)の金運アップのご利益がいただけることで有名なパワースポットです。
金峯神社(きんぷじんじゃ)の境内は、奈良県・和歌山県・三重県の3県にまたがるユネスコ世界遺産「紀伊山地の霊場と産詣道」の一部となっています。
奈良県吉野郡吉野町吉野山1651
【金運アップ度】
第10位:宝来山神社(ほうらいさんじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第9位は、宝来山神社(ほうらいさんじんじゃ)です。
宝来山神社(ほうらいさんじんじゃ)は、その縁起の良い神社名からもわかるように、財と福を招いてくれるといわれている神社です。
4棟から成る本殿は、珍しい光景ですよ。
末社を含むと、なんと6棟の社殿がズラッと並びます。
強力な金運アップ のご利益がいただけそうですね。
和歌山県伊都群かつらぎ町萩原56
【アクセス】
JR笠田駅より 徒歩約20分
【金運アップ度】
第9位:馬神神社(うまがみじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第8位は、馬神神社(うまがみじんじゃ)です。
馬神神社(うまがみじんじゃ)は、滋賀県大津市にある、長等神社の境内にある摂社の一つです。
金運アップだけでなく、ギャンブル運のパワースポットとしても人気があります。
また、馬神神社(うまがみじんじゃ)という神社名から、午年生まれの芸能人もお忍びで参拝するそうですよ。

滋賀県大津市三井寺町4-1
【アクセス】
京阪電車 三井寺駅より 徒歩約10分
【金運アップ度】
ここから、まだまだパワーアップしますよ!
続いて、第8位~第1位です。
第8位:椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)・二宮神社
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第7位は、椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)です。
椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)は、二宮神社の境内奥にあります。
もしかすると、あまり知られていないかもしれませんね。
もともとは、境内の椋の木(むくのき)を、龍神様が宿る御神木としてお祀りしていました。
ところが、境内で白蛇さまを見た、という話や、龍神様についての逸話が増えたため、お社を建てたそうです。
そして、「椋白龍社」としてお祀りするようになりました。勝運や、一願成就のご利益があります。
そして、白蛇さまといえば金運アップですよね。
椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)は、私が今まで訪れた中では、かなりの凄いパワースポットでしたよ!
風水では「龍穴」にあたる場所です。
もう、金運アップのパワーが溢れまくっています^^

兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12(二宮神社)
【アクセス】
各線三ノ宮駅より 徒歩約8分
【金運アップ度】
第7位:長田神社(ながたじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第6位は、長田神社(ながたじんじゃ)です。
長田神社は、地元の人から「長田さん」と呼ばれ、商売繁盛や開運招福などのご利益で知られています。
それもそのはず、長田神社の御祭神は、事代主神(ことしろぬしのかみ)。
事代主神(ことしろぬしのかみ)は、恵美主(えびす)さま・福の神です。
金運アップの凄いパワースポットです!

兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
【アクセス】
神戸市営地下鉄 長田駅より 徒歩約5分
【金運アップ度】
第6位:兵庫 柳原蛭子神社(やなぎはらひるこじんじゃ)
神戸のパワースポット・金運おすすめランキングの第1位は、兵庫・柳原蛭子神社(やなぎはらひるこじんじゃ)です。
兵庫・柳原蛭子神社は、神戸市兵庫区にあります。
神戸の金運アップのパワースポットといえば、柳原蛭子神社!
私も小さい時から毎年のように柳原蛭子神社へ行った思い出があります。
柳原蛭子神社は、地元の人から「えべっさん」と呼ばれて親しまれています。
神戸の人は、毎年、お正月が終わると「えべっさん」に行くのが恒例になっています。
1月9日~11日までの3日間は、「えべっさん」にお参りをして、金運アップを願うのです。
もちろん、「えべっさん」の時期以外でも、そのご利益は凄いですよ!

兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-20
【アクセス】
JR兵庫駅から 徒歩約6分
【金運アップ度】
神戸にもおすすめの金運アップのパワースポットがあります。
第5位:千手院 亀銭堂(せんじゅいん かめぜにどう)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第5位は、千手院 亀銭堂(せんじゅいん かめぜにどう)です。
千手院 亀銭堂(せんじゅいん かめぜにどう)は、奈良県生駒郡にある、千手院というお寺の中にあります。
毘沙門天王の使いである、銭亀善神さまをお祀りする日本で唯一のお堂です。
金運招福銭亀御守と壱億円札が入った銭亀御守をいただいて、石臼を回せば、金運アップのご利益が!

奈良県生駒郡平群町信貴山2280
【金運アップ度】
第4位:清荒神 清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第4位は、清荒神 清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)です。
清荒神 清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)は、阪急電車の駅名にもなるほど有名なパワースポットです。
古くから、商売繁盛の神様として知られ、「荒神さん」と呼ばれ親しまれています。
初詣のシーズンになると清荒神 清澄寺のテレビCMが流れます。
関西だけでしょうか^^
清荒神 清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)では、お賽銭をいただいて帰り、お守りとして身につけておくと金運がアップするといわれています。

ただし、ご利益をいただいたら、次にお参りする時には、お賽銭を倍返しして下さいね。
兵庫県宝塚市米谷字清シ1
【アクセス】
阪急電車 宝塚線 清荒神駅より 徒歩約15分
【金運アップ度】
第3位:今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第3位は、今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)です。
今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)は、商人の街・大阪では人気の神社です。
毎年、1月に行われる「えべっさん」には、約100万人もの人出があるほど。
毎年選ばれる福娘さん達も、とっても可愛いです♪
大阪ならではの、賑やかでパワフルな金運アップを望むにはおすすめのパワースポットです。

大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
【アクセス】
南海高野線 今宮戎駅すぐ
【金運アップ度】
第2位:西宮神社(にしのみやじんじゃ)
関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第2位は、西宮神社(にしのみやじんじゃ)です。
西宮神社(にしのみやじんじゃ)は、福の神・えびす様をおまつりする神社の総本社です。
毎年恒例の「開門神事福男選び」をテレビでご覧になったこともあるのでは。
金運アップの凄いパワースポットとして、数々の成功者からも崇敬されてきました。
灘五郷の一つである、西宮郷の銘酒が生まれ、発展した西宮。

兵庫県西宮市社家町1-17
【アクセス】
阪神 西宮駅より 徒歩約5分
【金運アップ度】
第1位:御金神社(みかねじんじゃ)

関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!の第1位は、御金神社(みかねじんじゃ)です。
御金神社(みかねじんじゃ)は、日本で唯一、金属のご利益がいただける神社です。
金属のご利益ということで、お金のご利益がいただけるのです。
金運アップのご利益が凄過ぎて、平日でも多くの参拝客が訪れています。

御神木のいちょうの木にちなんだ、おみくじや絵馬が人気です。
京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614
【アクセス】
地下鉄 烏丸御池駅より 徒歩約8分
【金運アップ度】
まとめ
今回は、関西のパワースポット・金運アップおすすめランキング15選!をお伝えしました。
あなたが気になった金運アップのパワースポットから、ぜひ訪れてみて下さいね。
関西のパワースポットで、金運アップができますように。
パワーストーンセラピストの私としては、パワーストーンで金運アップをするのもおすすめです。
ぜひ、こちらもチェックしてみて下さいね。