母倉日とはどんな日かご存知でしょうか。
また、母倉日にはどんな意味があるのでしょうか。
母倉日は入籍や引っ越しに良い日だと聞いたことがあるかもしれませんね。
今回は、母倉日についてお伝えします。
この記事を読むと、母倉日について次のことが分かります。
- 母倉日とはどんな日なのか
- 2024年(令和6年)の母倉日はいつなのか
- 母倉日にはどのようなことをするのが良いのか
ぜひ最後までご覧ください。
さまざまな日取りを決める参考にしたいねー。
運気アップに役立つ!
- あなたの運気アップをガッツリ応援!
- パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
- 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
- パワーストーンや運気アップの素晴らしさ・楽しさをあなたに伝えたい
- 占い大好き・得意占術はタロット占い
母倉日とは?
母倉日とは、日本の暦のうえでいくつかある吉日のうちの一つです。
母倉日は、古くから何事にも縁起の良い日とされてきました。
母倉日の読み方は『ぼそうにち』です。
では、母倉日(ぼそうにち)にはどのような意味があるのでしょうか。
母倉日にはどのような意味があるの?
母倉日(ぼそうにち)には「母が子を育てるように、天や神様が人間を慈しむ(いつくしむ)という意味」があります。
このため、母倉日とは「どんなことを始めても良い方向へ向かって育っていく」という意味合いの、縁起の良い日なのです。
なにかを大きく立派に育てたいなら、母倉日に始めるといいといわれています。
母倉日に新しく始めたことがスクスク育つように願いたいですね。
母倉日は暦の下段に書かれる吉日
母倉日は、暦の下段に書かれる吉日です。
暦の下段とは、現代の暦よりも古い考え方によるもの。
このため、個人的にはあまり重要視する必要はないと考えています。
あくまでも、予定が母倉日になればラッキー♪ぐらいのイメージです。
では、母倉日が入籍や引っ越しに良い日だというのは本当なのでしょうか。
母倉日は入籍や引っ越しに良い日なの?
母倉日、入籍や引っ越しに良い日だとされています。
結婚や家の新築に関するお祝い事にもピッタリ!
何事にも縁起の良い日とされている母倉日は、特に結婚や家の新築に関するお祝い事にピッタリだといわれています。
母倉日には「母が子を育てるように、天・神様が人間を慈しむ」という意味があります。
ですので、母倉日は新しい人生のスタートである入籍や、新しい家への引っ越しにも良い日だということです。
新築の家への引っ越しならさらに縁起が良いですね。
お祝い事に良い日は「大安吉日」だけではない
一般的に、お祝い事というと「大安吉日」のイメージがありますよね。
でも実はお祝い事に良い日は大安だけではありません。
母倉日も、お祝い事をするのに良い日だとされています。
ただし、繰り返しになりますが、母倉日が含まれる暦の下段は古い考え方によるものです。
このため、縁起のいい日の中でも重要度は低いでしょう。
やはり大安を意識することが多いよねー。
では2024年(令和6年)の母倉日はいつでしょうか。
母倉日カレンダーをチェックしましょう。
母倉日・2024年(令和6年)カレンダー
2024年(令和6年)の母倉日カレンダーは次の通りです。
母倉日は、入籍や引っ越し以外にも、お祝い事の日取りを決める時の参考にしてください。
母倉日は忘れないうちに手帳などにチェックしておくと良いかも。
さまざまなお祝い事に良いとされている母倉日。
どのようなことをすると良いのかもう少し具体的に知りたいですよね。
続いて、母倉日にどのようなことをするのが良いのかあらためて見ていきましょう。
母倉日にはどのようなことをするのが良いの?
母倉日には、次のようなことをすると良いといわれています。
- 恋愛(付き合い始めるなど)
- 入籍
- 結婚式
- 新築(地鎮祭や上棟式も含む)
- 引っ越し
- 改築
- 開業
- 会社設立
- 納車
上記のような予定を立てる時は、母倉日も日取りの参考にすると良いでしょう。
とはいえ、いくら母倉日がさまざまなお祝い事に良いとされているといっても、注意するべきこともあります。
その理由は、選日には気をつけないといけない日(不成就日や三隣亡)もあるからです。
例えば、仏滅や赤口などの凶日と重なると、縁起が良くない不成就日になるといわれることも。
ただし、吉日の考え方は人それぞれです。
もし凶日と重なってしまっても、母倉日が凶を打ち消してくれるので大丈夫という説もあります。
私の場合は、母倉日(ぼそうにち)はあまり重要視していません。
吉日には他にも「一粒万倍日」や「天赦日」、「寅の日」、「巳の日」などがあります。
詳しくは、冒頭でご紹介した縁起のいい日をまとめた記事をご覧ください。
縁起の良い吉日が重なる時は、運気アップの効果もさらにアップするといわれているよ。
母倉日と縁起の良い吉日が重なると運気アップ効果が高まる!?
縁起の良い吉日が重なる時は、運気アップの効果がさらに高まるといわれています。
このため、母倉日と他の縁起の良い吉日が重なることでも運気アップ効果が高まるといえるでしょう。
例えば、縁起の良い日の中で「一粒万倍日」や「天赦日」はよく知られていますね。
私も「一粒万倍日」については常に意識をしています。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、一粒の種をまくと何万倍にもなって返ってくるという意味がある日。
そこで、2023年(令和5年)の母倉日と一粒万倍日が重なる日を調べてみました。
2024年(令和6年)の母倉日と一粒万倍日が重なる日
2024年(令和6年)の母倉日と一粒万倍日が重なる日は次の日です。
- 4月6日(土)
- 6月22日(土)
- 6月23日(日)
- 11月2日(土)
2024年(令和6年)に母倉日と一粒万倍日が重なるのは4日だけ。
母倉日と一粒万倍日は、毎月うまく重なるわけではないのです。
母倉日と一粒万倍日が重なる日は日数が少ない吉日なんだね。
さらに、母倉日・一粒万倍日・天赦日が重なる日となれば、ますます日数が少ない貴重な日に。
もともと一粒万倍日と天赦日が重なる日は、とっても縁起の良い日なのです。
一粒万倍日と天赦日が重なる縁起の良い日は、下記の記事でチェックしてくださいね。
⇒天赦日とは?2024年(令和6年)もカレンダーにチェック!財布を買うならいつ?
母倉日とは?どんな意味があるの?まとめ
今回は、母倉日についてお伝えしました。
母倉日は、入籍や引っ越しに良い日です。
2024年(令和6年)の母倉日カレンダーは、お祝い事の日取りを決める参考にしてください。
母倉日に新しく始めたことがあなたにとって吉となりますように。
新居に引っ越したら、ぜひ氏神様の神社へ参拝を。
あなたが住む土地を守っている神様にご挨拶しておくときっと安心して毎日過ごせますよ。
あなたの氏神様を知る方法については、こちらの記事をご覧ください。
⇒おついたちまいりとは?『朔日参り』の漢字の読み方や氏神様の神社を知る方法!
運気アップに役立つ!