パワーストーンブレスレットは切れたら修理?処分!?3つの解決方法!

ロードクロサイト(インカローズ)のブレスレット

パワーストーンブレスレットが切れたら、修理するのか処分するのか迷いませんか?

そこで、今回はパワーストーンブレスレットが切れた時の解決方法についてお伝えします。

パワーストーンセラピストの私が3つの解決方法をご紹介。

パワ美

きっとあなたに合った解決方法が見つかりますよ!

この記事を書いている人
パワ美アイコン
パワ美
  • パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
  • 石と対話することがすべての基本
  • 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
  • パワーストーンの素晴らしさ・運気アップの楽しさをあなたに伝えたい
目次

パワーストーンブレスレットは切れたら修理?処分?

ロードクロサイトのパワーストーンブレスレット


パワーストーンブレスレットのゴムが切れた、あるいは切れそうな時。

どうすれば良いのかわからなくて困りますよね。

「パワーストーンブレスレットのゴムがゆるんで今にも切れそうなんだけど…。」

「ゴムが切れたら処分するしかないの!?」

いいえ、パワーストーンブレスレットは切れても修理することができます。

「でも具体的にどうすれば良いのかわからない。」

そんなあなたのために、3つの解決方法をご紹介します。

パワーストーンブレスレットが切れたら修理?3つの解決方法

ある日突然、パワーストーンブレスレットがパーンと切れることはあります。

そんな時は慌てず騒がず。

下の図にあるように、3つの解決方法で解決しましょう。

パワーストーン修理・解決する3つの解決方法の図
パワーストーンブレスレットが切れた時の3つの対処方法

上の図の中の3つの解決方法は、次の通りです。

パワーストーンブレスレットが切れた時の3つの対処方法
  1. パワーストーンを購入したお店で修理してもらう。
  2. パワーストーンが役目を終えたので、手放す、あるいは浄化して持っておく。
  3. 自分で修理する。

3つの解決方法のいずれかに、あなた自身のことを当てはめてみてください。

パワ男

3つの方法で解決できるー。

では、3つの解決方法について具体的に見ていきましょう。

1:パワーストーンを購入したお店で修理

クロネコから届いたパワーストーンブレスレットの荷物

1つめの解決方法は、「パワーストーンを購入したお店で修理してもらう」ということです。

パワーストーンを購入したお店で修理してもらう場合、料金がいくらかかるのか、日数はどれくらいかかるのか、などを確認するようにしましょう。

最近では、無料で修理をしていただけるお店も増えてきています。

ただし、その場合でも送料がかかります。

また、忙しいお店の場合は日数もかかってしまうかもしれませんね。

まずは、詳細を確認したうえで修理をしてもらってください。

続いて、2つめの解決方法をみてみましょう。

2:役目を終えた石を手放すあるいは持っておく

バラバラのパワーストーン

2つめの解決方法は、「石が役目を終えたので、手放す、あるいは持っておく。」ということです。

パワーストーンブレスレットが切れる時はさまざまな原因があります。

その原因の一つに、「石が役目を終えた」ということがあります。

その場合は、ありがとうという感謝の気持ちとともに石を手放すのも良いでしょう。

あるいは、きちんと浄化したうえで持っておいても大丈夫です。

「パワーストーンブレスレットが切れた意味が、わからない。」

その場合は、切れる意味について詳しくご紹介している記事がありますので参考にしてください。

⇒パワーストーンブレスレットが切れる意味と原因は?いきなりだと心配になる!

続いて、3つめの解決方法を見てみましょう。

3:自分で修理する

パワーストーンブレスレットを自分で修理しているところ

3つめの解決方法は、「自分で修理する」ということです。

パワーストーンブレスレットのゴムは、自分で修理するのが一番早くて、コストパフォーマンスも良いのでおすすめです。

修理というと難しいイメージですが、実は意外と簡単!

しかも、一度覚えてしまえば、どんどん上達します^^

パワ美

自分で好きな石を選んでパワーストーンブレスレットを作ると楽しいですよ。愛着も増します!

私が実際に、パワーストーンブレスレットの作り方をご紹介している記事があります。

写真を一つ一つ見ながら、ご自分で修理してみてください。

とっても綺麗に仕上がるハズです。

⇒パワーストーンブレスレットの作り方!簡単手作り!ローズクォーツで恋愛運アップ!

もし、パワーストーンブレスレットが切れた時に石が割れてしまったら…。

修理をしようと思っても石が足りなくなってしまいますよね。

その場合は、違う石を足すのも良いですね。

また、パワーストーンストラップにするのもおすすめです。

パワーストーンストラップもとっても簡単に手作りできますよ。

私が実際に作り方をご紹介している記事がありますので参考にしてください。

⇒パワーストーンストラップの作り方・天然石で手作りしましょう!タイガーアイで仕事運アップ!

まとめ

今回は、パワーストーンブレスレットの修理についてお伝えしました。

3つの解決方法の中から、あなたに合った解決方法が見つかったでしょうか。

これからは「切れたら処分!?」と思わなくても大丈夫ですね。

パワーストーンは大切な友達のような存在。

パワーストーンに喜んでもらうためには浄化もきちんとしてあげてくださいね。

パワーストーンの浄化方法についてはこちらをご覧ください
ロードクロサイト(インカローズ)のブレスレット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次