西宮神社でお守りは返納できる?ご利益は?福の神様のパワースポット!

西宮神社の拝殿

兵庫県西宮市にある西宮神社(にしのみやじんじゃ)は、福の神・えびす様をおまつりする神社の総本社です。

毎年1月に行われる「十日えびす」が有名な西宮神社。

地元や関西では「えべっさん」と呼ばれ親しまれています。

パワ美

兵庫県出身の私にとっても「えべっさん」はお正月の初詣と同じくらい馴染みの深いものです。

今回は、兵庫県西宮市にある西宮神社(にしのみやじんじゃ)についてお伝えします。

この記事を読むと、西宮神社について次のことがわかります。

  • 西宮神社でお守りは返納できるのか
  • ご利益
  • おすすめの参拝順序
  • 福男選びについて

西宮神社へ参拝する前にぜひチェックしてください。

この記事を書いている人
パワ美アイコン
パワ美
  • あなたの運気アップをガッツリ応援!
  • パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
  • 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
  • パワーストーンや運気アップの素晴らしさ・楽しさをあなたに伝えたい
  • 占い大好き・得意占術はタロット占い
目次

西宮神社でお守りは返納できる?

西宮神社の手水舎

西宮神社でお守りは返納できます。

通常、神社でいただいたお守りは一年を目安にして返納することが多いですね。

お守りを返納する場合は、神社の境内にある納札所に返納します。

西宮神社も同じです。

西宮神社では、拝殿の西側にある納札所に返納してください。

パワ男

納札所にお守りやお札を返納する時は、感謝の気持ちとお賽銭を入れてね。

「西宮神社でいただいたお守りじゃなくても良いの?」

「他の神社のお守りを返納しても良いの?」

と疑問に思うこともありますよね。

神様へ直接感謝の気持ちを伝えるためには、できれば西宮神社でいただいたお守りに限定することをおすすめします。

パワ男

決まっているわけじゃないけど、直接いただいた神社へ返納する方が良いよ。

基本的に、お守りはいただいた神社以外に返納しても良いといわれています。

ただし繰り返しますが、神様へ直接感謝の気持ちを伝えるためには、できればお守りをいただいた神社へ返納しましょう。

パワ美

間違って、お守りを通常のゴミと一緒に捨てないように注意をしてください。

ではあらためて、西宮神社がどんなパワースポットなのかをご紹介します。

西宮神社(にしのみやじんじゃ)とは?

西宮神社の拝殿

【名称】
西宮神社(にしのみやじんじゃ)

【御祭神】

  • えびす大神(えびすおおかみ)別名:蛭児大神(ひるこおおかみ)
  • 天照大神(あまてらすおおみかみ)
  • 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
  • 須佐之男大神(すさのおのおおかみ)

【西宮神社公式サイト】
https://nishinomiya-ebisu.com
【住所】
兵庫県西宮市社家町1-17

【アクセス】
阪神 西宮駅より 徒歩約5分

西宮神社(にしのみやじんじゃ)は、福の神・えびす様をおまつりする神社の総本社です。

地元や関西では「えべっさん」と呼ばれています。

灘五郷の一つである、西宮郷の銘酒が生まれ発展した西宮。

西宮神社は、西宮の金運アップの凄いパワースポットとして、数々の成功者からも崇敬されてきました。

ちなみに、福の神・えびす様をおまつりするえびす神社は全国に約3500社もあります。

商売繁盛のえびす神社で3日間行われる「十日えびす」。

西宮神社の「十日えびす」には、なんと100万人以上の人々が参拝に訪れるとか。

パワ美

西宮神社は「えびす神社の総本社」。
つまり、特にすごい金運パワースポットだということになります。

えべっさんといえば、大阪市浪速区の今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)や兵庫県神戸市兵庫区にある、兵庫・柳原蛭子神社(やなぎはらひるこじんじゃ)も有名ですね。

兵庫・柳原蛭子神社については、兵庫県の金運アップおすすめランキングでご紹介しています。

兵庫県の金運アップおすすめランキングについてはこちらの記事をご覧ください

続いて、西宮神社のご利益を見てみましょう。

西宮神社のご利益は?

西宮神社のえべっさんの大まぐろ

西宮神社のご利益は、なんといっても商売繁盛のご利益が有名です!

でも、商売繁盛以外にもご利益をいただくことができますよ。

西宮神社のご利益は次の通りです。

西宮神社のご利益
  • 商売繁盛
  • 金運アップ
  • 開運招福
  • 大漁満足
パワ美

金運アップや開運招福など、たくさんのご利益を求めて多くの人々が参拝に訪れるんですね。

西宮神社の「十日えびす」では、奉納された「招福大まぐろ」にもお賽銭を貼って納めるのがおすすめです。

「招福大まぐろ」にお賽銭を貼ると、「お金が身につく」といわれています。

西宮神社の御祭神である須佐之男大神(すさのおのおおかみ)についてのこちらの記事もあわせてご覧ください。

⇒スサノオノミコトのご利益は?何の神様なの?神話のエピソードやお祀りされている神社もご紹介!

ところで、西宮神社でより良いご利益をいただくために、おすすめの参拝順序があるというのをご存知でしょうか。

次に、西宮神社のおすすめの参拝順序を見てみましょう。

西宮神社のおすすめの参拝順序

西宮神社の門の扁額

基本的に、神社を参拝する時は最初に御本殿を参拝することが良いとされています。

でも、西宮神社でより良いご利益をいただくためには、通常とは違う順序で参拝するのが良いという説があるのです。

神社を参拝する時のマナーについてはこちらの記事をご覧ください。

⇒神社の参拝方法・決定版!正しいマナーと基本を知ればご利益がアップするかも!

西宮神社では遥拝所から参拝するのが良い!?

西宮神社でより良いご利益をいただくためには、「まずは遥拝所へ行くと良い」という説があります。

遥拝所(ようはいじょ)とは、「伊勢神宮遥拝所」のこと。

離れた場所から伊勢神宮を拝むことができる場所のことをいいます。

可能であれば、遥拝所で拝んでから西宮神社の御本殿へ参拝しましょう。

ただし、「十日えびす」の期間中は、御本殿に参拝するのがやっとというほど、大変混雑します。

参拝順序を気にせず、無理のないように参拝をしてください。

そして、西宮神社の御本殿へ参拝した後には、必ず参拝したい末社があります。

西宮神社で必ず参拝したい末社

西宮神社で必ず参拝したい末社は、「沖恵美酒神社(おきのえびすじんじゃ)」です。

西宮神社には、12の末社があります。

境内の末社が11社、そして少し離れた場所に1社あります。

12の末社のうちの1社が「沖恵美酒神社(おきのえびすじんじゃ)」なのです。

「沖恵美酒神社(おきのえびすじんじゃ)」は、えびす様の荒御魂(あらみたま)をお祀りしている社。

パワ男

沖恵美酒神社は西宮神社の境内にあるよ。

沖恵美酒神社は、「あらえびすさん」とも呼ばれています。

パワ美

西宮神社の御本殿へ参拝した後は、ぜひ沖恵美酒神社へ参拝してみてください。

西宮神社の拝殿

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次