開運や運気アップをすること、好きですよね。
関西にも、開運や運気アップの強いパワーを感じる神社がたくさんあります。
今回は、関西出身のパワーストーンセラピストが選んだ、開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!をご紹介します。
どの神社も、かなりパワフル!
きっと開運や運気アップに導いてくれるでしょう。
関西の恋愛運アップにおすすめのパワースポットについては、こちらの記事でチェックして下さいね。
⇒関西のパワースポット・恋愛運アップおすすめランキングベスト15!
Contents
- 1 開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!
- 2 第20位:大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)
- 3 第19位:廣瀬大社(ひろせたいしゃ)
- 4 第18位:長等神社(ながらじんじゃ)
- 5 第17位:大神神社(おおみわじんじゃ)
- 6 第16位:玉置神社(たまきじんじゃ)
- 7 第15位:石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
- 8 第14位:宇治上神社(うじかみじんじゃ)
- 9 第13位:丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)
- 10 第12位:粟鹿神社(あわがじんじゃ)
- 11 第11位:天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)
- 12 第10位:元伊勢 籠神社・真名井神社(もといせ このじんじゃ・まないじんじんゃ)
- 13 第9位:湊川神社(みなとがわじんじゃ)
- 14 第8位:熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)
- 15 第7位:春日大社(かすがたいしゃ)
- 16 第6位:住吉大社(すみよしたいしゃ)
- 17 第5位:日吉大社(ひよしたいしゃ)
- 18 第4位:伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
- 19 第3位:熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
- 20 第2位:石上神宮(いそのかみじんぐう)
- 21 第1位:橿原神宮(かしはらじんぐう)
- 22 まとめ
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!
今回のランキングは、パワーストーンセラピストの私がビビッ!ときた関西のパワースポットの中から、特におすすめの神社だけを選びました。
関西には、開運におすすめの神社が本当にたくさんあります。
20に絞るのは正直難しかったですが、敢えてランキングにしてみました。

関西で、金運アップや恋愛運アップにおすすめのパワースポットについては、別の記事でご紹介しています。
その中にも、開運パワーが凄い神社がありますが、今回のランキングには入れていません。
あくまでも総合的に見た、開運におすすめの神社のランキングです。
では早速、20位からご紹介します。
第20位:大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第20位は、大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)です。
大将軍八神社は、吉凶を司る8社の神様を御祭神としてお祀りしている神社。
八方からくる災いや厄除けのご利益で、良い方向へ進む ことができるように導いていただけます。
「方徳殿」の中にある、80体の像による立体星曼荼羅は必見!
事前に確認して出掛けて下さいね。
【アクセス】
嵐電 北野線 北野白梅町駅より 徒歩約5分
【ひらめき開運パワー】
【おすすめポイント】
事前にお願いすれば、「方徳殿」で星や陰陽道についての資料も見学できる。
【こんなあなたにおすすめ】
スピリチュアルスポットや陰陽道に興味がある
第19位:廣瀬大社(ひろせたいしゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第19位は、廣瀬大社(ひろせたいしゃ)です。
廣瀬大社の御祭神は、水の神様である、若宇加能売命(わかうかのめのみこと)です。
若宇加能売命は水の神様ですので、身についた穢れを清めるご利益をいただくことができます。
そしてさらに、衣食住の全てを守護するご利益が。
まさに開運!

【アクセス】
JR法隆寺駅より 徒歩約30分
【生活力開運パワー】
【おすすめポイント】
飛鳥時代に朝廷が五穀豊穣や国家安泰を祈願した古社ならではのパワー
【こんなあなたにおすすめ】
まずは生活を安定させたい
第18位:長等神社(ながらじんじゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第18位は、長等神社(ながらじんじゃ)です。
長等神社は、5柱の神様がお祀りされている神社です。
絶対に乗り越えたいことがある時には、長等神社で「お千度参り」をするのがおすすめです。
長等神社で「お千度参り」をすると、お百度参りの 10倍のご利益 がいただけるとか。

【アクセス】
京阪 三井寺駅より 徒歩約10分
【苦手克服開運パワー】
【おすすめポイント】
5柱の神様による凄い開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
どんなことをしても開運したい
第17位:大神神社(おおみわじんじゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第17位は、大神神社(おおみわじんじゃ)です。
大神神社は、三輪山全体を御神体とする、古事記にも登場する古社です。
三輪山全体が御神体のため、本殿はなく、拝殿から御神体に参拝します。
その立派な拝殿は、国の重要文化財に指定されています。
大神神社の「巳の神木」と呼ばれる御神木には、白蛇さまが棲んでいるとか。
白蛇さまは、大神神社の御祭神である、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)の化身だといわれています。
白蛇さまは、時々、ひょっこりと現れます。
タイミング良くお会いできれば、ますます 開運できそうですね!
【アクセス】
JR三輪駅より 徒歩約5分
※土日祝のみ、JR桜井駅よりシャトルバスが運行。ただし、事前に確認して下さい。
【財力開運パワー】
【おすすめポイント】
どんなことにもご利益がいただける開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
三輪山の神聖なエネルギーで開運したい!
第16位:玉置神社(たまきじんじゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第16位は、玉置神社(たまきじんじゃ)です。
玉置神社は、熊野三山の奥宮として独特の雰囲気があり、霊気 が漂う神社として知られています。
「呼ばれた人しか行けない」 といわれるほど、途中でトラブルが起こってたどり着けない人も多いとか。
その分、たどり着いた人は、玉置神社の凄い開運パワーをいただくことができるのです。
玉置神社は、玉置山の山頂近くに鎮座しているため、神様に願い事が届きやすいといわれています。
本殿を参拝したら、玉置神社の基となった「玉石社」への参拝も忘れずに。
【アクセス】
JR五条駅よりバスで3時間、タクシーで20分、徒歩約15分
【潜在能力開運パワー】
【おすすめポイント】
神様に呼ばれた人だけが感じることのできる不思議な開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
神様に近い場所で開運を願いたい!
第15位:石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第15位は、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)です。
石清水八幡宮は、男山の山頂から麓までの広大な敷地が境内の神社です。
古くから、国家鎮護や厄除け、さらに必勝のご利益などで知られています。
石清水八幡宮の本殿は、現存する八幡造の社としては、最大の規模で 最古 。
開運への勢いを感じます!
さらに、2016年(平成28年)には、石清水八幡宮の本社10棟と、附棟札(つけたりむなふだ)の3枚が、国宝に認定されました。

【アクセス】
京阪 八幡市駅より男山ケーブル「男山山上駅」下車 徒歩約5分
【目的達成開運パワー】
【おすすめポイント】
強力な厄除けのご利益による開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
明るい未来に向かって、開運で勢いをつけたい!
第14位:宇治上神社(うじかみじんじゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第14位は、宇治上神社(うじかみじんじゃ)です。
宇治上神社は、国宝の美しい本殿や拝殿が印象的な神社。
御祭神は、応神天皇・仁徳天皇・菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の親子三神です。
親子三神の中でも、主祭神が菟道稚郎子であることから、源氏物語ファンの聖地としても知られています。
宇治上神社は浄化のパワーが凄く、人生を切り開いて進む ための開運パワーをいただくことができます。
満願成就・勝負運・病気平癒・学業成就など、さまざまなご利益が。
「宇治七名水」の一つ、桐原水(きりはらすい)が、今も境内に湧き出ています。

【アクセス】
京阪 宇治駅より徒歩約10分
【マルチ開運パワー】
【おすすめポイント】
源氏物語に思いを馳せながら開運できる
【こんなあなたにおすすめ】
カラフルな御朱印やお守りをいただきたい
第13位:丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第13位は、丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)です。
丹生都比売神社は、人間関係に悩んだり、人生で迷ったり した時に参拝したい神社です。
御祭神である丹生都比売神社は、あらゆる災いや厄を祓って下さいます。
そして、悪縁を断ち切って、良縁を結ぶご利益がいただけるといわれています。
あらゆる縁にご利益がありますよ。
運気アップのお守り「みちひらき守」をいただけば、開運間違いナシです!
豊臣秀吉の側室・淀君が寄進したとされる太鼓橋・「輪橋」も渡ってみて下さいね。

【アクセス】
JR笠田駅よりかつらぎ町コミュニティバス「丹生都比売神社前」下車すぐ
【人間関係開運パワー】
【おすすめポイント】
女神さまの優しくも力強い開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
辛い過去を断ち切って前に進みたい!
第12位:粟鹿神社(あわがじんじゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第12位は、粟鹿神社(あわがじんじゃ)です。
粟鹿神社は、2000年以上の歴史がある但馬国最古の神社です。
なんと、古事記より4年も前に書かれたという古文書に、粟鹿神社の社名があるのです。

粟鹿神社には、五穀豊穣や家内安全のご利益とともに、凄い開運のパワーをいただくために全国から多くの人が参拝に訪れます。
杉やヒノキなどの巨木に囲まれた粟鹿神社の神域。
粟鹿神社に実際に参拝すると、そのパワーに圧倒されるでしょう。
【アクセス】
JR和田山駅より タクシーで約20分
【平和開運パワー】
【おすすめポイント】
思わず立ちすくむほどの圧倒的なパワー
【こんなあなたにおすすめ】
歴史ある神社で真剣に開運を願いたい
第11位:天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第11位は、天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)です。
天河大辨財天社は、第16位でご紹介した玉置神社と同様に、「呼ばれた人しか行けない」 といわれている神社です。
山の中の小さな集落にひっそりと鎮座する天河大辨財天社は、神社全体に不思議なパワーが満ち溢れています。
8本の手を持つ辨財天様・一杵島姫命(いちきしまひめのみこと)が御祭神で、芸事上達のご利益をいただくこともできます。
このため、芸能人もお忍びで訪れるとか。
修験者(しゅげんじゃ)の修行の場としても知られている凄いパワースポットです。
奈良県で最強のスピリチュアルスポットとの声も。
天河大辨財天社に参拝すれば、開運間違いナシですね!

【アクセス】
近鉄 下市口駅より バスで約1時間
【第六感開運パワー】
【おすすめポイント】
不思議なパワーを感じながら開運
【こんなあなたにおすすめ】
スピリチュアルスポットが大好き
まだまだパワーアップしますよ。
続いて、第10位~第1位です。
第10位:元伊勢 籠神社・真名井神社(もといせ このじんじゃ・まないじんじんゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第10位は、元伊勢 籠神社・真名井神社(もといせ このじんじゃ・まないじんじゃ)です。
元伊勢 籠神社・真名井神社は、天橋立駅の近くから、天橋立で結ばれる対岸に鎮座する神社です。
時間が合えば、天橋立を歩いて参拝することもできます。
元伊勢 籠神社は、伊勢神宮の主祭神である天照大神(あまてらすおおみかみ)と豊受大神(とようけのおおみかみ)が、籠神社から遷ったといわれることから、元伊勢 と称されています。
御朱印には、日本創成之地という御朱印が押され、伊勢神宮と同じ神明造の社殿には、高欄(こうらん)に「五色の座玉(すえだま)」があります。
境内には多くの摂社・末社があるので、たくさんの神様の、さまざまなご利益をいただくことができますよ。
また、元伊勢 籠神社の奥にある真名井神社には、神々が降臨されたという磐座(いわくら)があります。

【アクセス】
JR天橋立駅より バスで約35分
【無敵開運パワー】
【おすすめポイント】
たくさんの神様が応援してくださる開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
開運して真っ直ぐに生きていきたい!
第9位:湊川神社(みなとがわじんじゃ)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第9位は、湊川神社(みなとがわじんじゃ)です。
湊川神社は、地元では「楠公さん」と呼ばれ、親しまれている神社です。
神戸三社のうちの一社で、お正月には大勢の初詣客でにぎわいます。
アクセスが良いので、参拝しやすいのもおすすめポイントです!
御祭神である楠木正成公は、忠誠と正義の精神で 数々の功績 を残されました。
楠木正成公のパワーをいただけば、開運することができるでしょう。

【アクセス】
JR神戸駅より 徒歩約3分
【事業開運パワー】
【おすすめポイント】
楠木正成公の実績による突き進むパワーで開運
【こんなあなたにおすすめ】
さまざまなチャレンジをしたい!
第8位:熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第8位は、熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)です。
熊野本宮大社は、全国に3000社以上もある熊野神社の総本宮で、山の中に鎮座する3つの社から成る神社です。
1889年(明治22年)の大洪水により、現在の場所へ遷されました。
熊野本宮大社は、自分の立ち位置を見つめ、どのように生きていくかを考えるのにふさわしいパワースポットです。
真剣に考えることで、きっと 開運 へ向かえますよ。
かつて熊野本宮大社があった大斎原(おおゆのはら)には、二基の石祠があり、摂社・末社がお祀りされています。
熊野本宮大社を参拝した後は、神様が降り立ったとされる聖地・大斎原で、そのパワーを感じて下さい。

【アクセス】
JR新宮駅より バスで約1時間20分
【厄除け開運パワー】
【おすすめポイント】
じわじわとくる開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
今後の生き方を真剣に考えたい
第7位:春日大社(かすがたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第7位は、春日大社(かすがたいしゃ)です。
春日大社は、平安時代に藤原氏の繁栄とともに人々の崇敬を集めた、1300年もの歴史がある神社です。
1998年(平成10年)に、「古都奈良の文化財」として、春日大社と春日山原始林が世界遺産として登録されました。
御本社だけでなく、61社もある摂社や末社によっても、さまざまなご利益がいただける凄いパワースポット。
優雅な雰囲気が漂う春日大社は、特に、 女性の開運 のおすすめスポットです。

【アクセス】
奈良交通バス「春日大社表参道」下車 徒歩約10分
【女性の幸せ開運パワー】
【おすすめポイント】
奈良の都の雅を感じながら開運できる
【こんなあなたにおすすめ】
たくさんの神様のご利益をいただきたい
第6位:住吉大社(すみよしたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第6位は、住吉大社(すみよしたいしゃ)です。
住吉大社は、全国に2300社もある住吉神社の総本社です。
風格ある境内と多くのご利益で、大阪では人気の神社。
関西パワーで開運 するなら、住吉大社がおすすめです。
住吉大社には、見どころがたっぷり。
特に、縁結びの「侍者社(おもとしゃ)」、パワースポットの「五所御前」などが人気です。

【アクセス】
阪堺電車 住吉鳥居前駅より 徒歩すぐ
【穢れを祓って良縁開運パワー】
【おすすめポイント】
見どころとご利益たっぷりのパワースポット
【こんなあなたにおすすめ】
大阪の元気なパワーで開運を願いたい
第5位:日吉大社(ひよしたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第5位は、日吉大社(ひよしたいしゃ)です。
日吉大社は、古事記にも登場する古社で、全国に3800社ほどある日吉・日枝・山王社の総本社です。
平安京遷都の時代には、平安京を守護してきた日吉大社。
強力な厄除けや災難除け、方除けのご利益が有名です。
嫌なものを落としてスッキリして 開運 しましょう!
比叡山の湧き水が巡る地で、厳かなパワーを感じることができます。
社務所のそばには、お猿さんもいます^^

【アクセス】
JR唐崎駅より 徒歩約15分
【厄除け開運パワー】
【おすすめポイント】
紅葉などの自然も楽しめる開運のパワースポット
【こんなあなたにおすすめ】
強力な厄除けパワーで開運したい!
第4位:伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第4位は、伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)です。
伏見稲荷大社は、全国に約30000社もあるとされる稲荷神社の総本宮です。
ずらーっと並ぶ、朱赤の鳥居は有名ですね。
圧巻の光景です!
凄いパワーなのに、なぜか落ち着くという、不思議な感覚です。
稲荷神社といえば、五穀豊穣や商売繁盛のご利益。
開運 パワーをいただいて、豊かな生活を送ることができれば良いですね!

【アクセス】
JR稲荷駅すぐ
【商売繁盛開運パワー】
【おすすめポイント】
圧巻の朱赤の鳥居
【こんなあなたにおすすめ】
力強く豊かな生活を送れるように開運を願いたい!
第3位:熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第3位は、熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)です。
熊野那智大社は、熊野古道を進んだ先に鎮座する神社です。
別宮として、徒歩約15分の場所にある、那智の御滝をお祀りしています。
境内へ入った瞬間から自然のパワーに圧倒されますよ。
熊野那智大社は心身浄化とパワーアップができる神聖なパワースポットです。
気分良くスッキリとして、開運 できそうですね!
【アクセス】
JR紀伊勝浦駅よりバスで約20分、熊野古道 徒歩約40分
【心身浄化開運パワー】
【おすすめポイント】
熊野古道から続く神聖なパワー
【こんなあなたにおすすめ】
那智の聖域で浄化されて開運を願いたい
第2位:石上神宮(いそのかみじんぐう)
開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第2位は、石上神宮(いそのかみじんぐう)です。
石上神宮は、少し珍しい神社です。
その理由は、石上神宮の御祭神にあります。
神武天皇をピンチから救った神剣や、ヤマタノオロチを倒した時の神剣、さらに亡者を蘇らせるといわれる神宝に宿る神様が御祭神なのです。
それぞれの御祭神のパワーは 驚異的で、起死回生の力や、成功する力を与えてくれるといわれています。
開運間違いナシですね!

【アクセス】
JR天理駅からバス「石上神宮前」下車 徒歩約5分
【立ち直り開運パワー】
【おすすめポイント】
御祭神の驚異的な成功パワー
【こんなあなたにおすすめ】
現状のピンチから抜け出して開運を願いたい!
第1位:橿原神宮(かしはらじんぐう)

開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!の第1位は、橿原神宮(かしはらじんぐう)です。
橿原神宮は、日本書記に第一天王と記されている、神武天皇を御祭神としてお祀りしている神社です。
なんと、神武天皇が即位され、宮廷を築いたのが橿原神宮の社殿がある場所。
日本の始まりの地とされています。
神武天皇が127歳という長寿をまっとうされたことから、開運延寿のご利益をいただけるといわれています。

【アクセス】
近鉄 橿原神宮前駅より 徒歩約10分
【マルチ開運パワー】
【おすすめポイント】
聖地の開運パワー
【こんなあなたにおすすめ】
日本の始まりの地で開運に向かって進みたい!
まとめ
今回は、開運におすすめの神社・関西パワースポットランキングベスト20!をご紹介しました。
関西出身のパワーストーンセラピストが選んだランキングでした。
あなたもぜひ、関西の神社で開運と運気アップをして下さいね。
関西には、他にもおすすめのパワースポットがあります。
金運アップのパワースポットなら、こちらの記事を参考にして下さい。
⇒関西のパワースポット・金運アップおすすめランキングベスト15!