運気を上げる方法はたくさんあります。
運気を上げる方法の中の一つとして、神社で厄落としをして仕事運をアップさせることもできます。
今回は、運気を上げる方法の一つ、厄落としをして仕事運をアップする方法をご紹介します。
運気を上げたいあなたは、ぜひ参考にしてください。
こちらの記事もおすすめです↓
運気を上げる15の方法!即効効果も期待できる!仕事運も金運も恋愛運もバッチリ
- あなたの運気アップをガッツリ応援!
- パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
- 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
- パワーストーンや運気アップの素晴らしさ・楽しさをあなたに伝えたい
- 占い大好き・得意占術はタロット占い
神社で厄落としをして仕事運をアップ!運気を上げる方法の一つ
運気を上げる方法といえば、いろいろありますね。
例えば、あなたの願い事に合わせてパワーストーンを選んで身につけたり、縁起の良い日に新しいことにチャレンジしたり…。
でも、他にも運気を上げる方法はあります。
今回は、一例として神社で厄落としをして仕事運をアップする方法をご紹介します。
私が長田神社で厄落としをして仕事運をアップをした様子です。
長田神社についての詳しい記事は下記をご覧ください。
⇒神戸・長田神社の御朱印の時間は?とっておきのパワースポットもご紹介!
長田神社で厄落とし・仕事運をアップ!
今回私が運気を上げるために参拝したのは、兵庫県神戸市長田区にある長田神社です。
長田神社は、神戸三大神社のうちの一社。
特に商工業発展や病気平癒のご利益がある神社として有名です。
まずは、通常の参拝をしましょう。
本殿では、「普段の生活の中で健康を維持して元気に仕事ができること」に感謝をします。
その後、運気を上げるために厄落としをしました。
運気を上げる方法の一つ・神社で厄落とし
今回、私が行った運気を上げる方法は、夏越大祓(なごしのおおはらえ)での厄落としです。
夏越大祓(なごしのおおはらえ)とは、一年のちょうど半分にあたる6月30日に、今年前半の厄を落とす神事。
日常生活の中で、知らず知らずのうちに心や身体に蓄積した悪いもの(穢れ・罪)を祓うのです。
そして、元気に半年過ごせたことを神様に感謝すると同時に、後半の半年も無事に過ごせるように願います。
夏越大祓(なごしのおおはらえ)は、半年の区切りとして行う厄落としです。
まさに運気を上げる方法です。
夏越大祓(なごしのおおはらえ)で厄落とし!
夏越大祓(なごしのおおはらえ)では、茅輪(ちのわ)くぐりをして、人形代(ひとかたしろ)でお祓いをしていただく、というのがよく知られています。
長田神社でも、人形代(ひとかたしろ)の案内があります。
でも、夏越大祓(なごしのおおはらえ)のお祓いは、それだけではありません。
祈願木(きがんぼく)や、厄除けの割符(わりふ)でお祓いをしていただくこともできますよ。
ただし、夏越大祓のやり方は神社によって異なります。あなたが参拝される予定の神社でご確認ください。
私の場合は、子供の頃からよく人形代(ひとかたしろ)でお祓いをしてきました。
でも、祈願木(きがんぼく)や厄除けの割符(わりふ)でお祓いをしたことはまだありませんでした。
ということで、今回ははじめて厄除けの割符(わりふ)でお祓いをしていただくことに。
厄除けの割符(わりふ)
長田神社の場合は、厄除けの割符(わりふ)は授与所でいただくことができます。
厄除けの割符(わりふ)の初穂料は、300円です。
拝殿前の台の上に、ペンが用意されていました。
まずは、厄除けの割符(わりふ)の裏側に、年齢と氏名を記入します。
年齢は数え年で記入してくださいね。
数え年とは、生まれた年を一歳とする数え方です。例えば、今年で満30歳のあなたなら、数え年は31歳ということになります。
厄除けの割符(わりふ)に、年齢と氏名を記入したら、次は、厄除けの割符(わりふ)に息を三度吹きかけます。
息を三度吹きかけることで、あなたの中の、悪いもの(穢れ・罪)を、厄除けの割符(わりふ)に移すことができるのです。
つまり、身を清めて厄落としをすることができます!
その後、厄除けの割符(わりふ)を、拝殿前にある木箱に入れるのですが…。
割符(わりふ)なので手でパキッ!と二つに割ってから木箱に入れます。
手でパキッ!と二つに割るのは、厄を二つに割るという意味です。
この、厄除けの割符(わりふ)を二つに割るのが、想像以上のスッキリ感!
スッキリしたいなら、厄除けの割符(わりふ)はおすすめですよ。
木箱には厄除けの割符(わりふ)についての案内があるのでわかりやすくて良いですね。
スッキリと厄落としすることができました!
厄落としの後は長田神社の境内の末社へ
その後、いつものように長田神社の境内の末社に参拝をしました。
長田神社の楠宮稲荷社
長田神社の境内の奥にある、楠宮稲荷社です。
長田神社の楠宮稲荷社は、赤エイの絵馬が有名です。
楠宮稲荷社で赤エイの絵馬を奉納すると、病気平癒のご利益がいただけますよ。
楠宮稲荷社に参拝をした後、さらに奥へと進みます。
長田神社の楠鷹稲荷社
楠鷹稲荷社の社では、お狐さんがなにやら話していました^^
よく見ると、後ろにも小さいお狐さんが。可愛いです!
そして、私のお気に入りの場所へ。
神社の私のお気に入りの場所
実は、私のお気に入りの場所とは、楠宮稲荷社の一番奥にある御神木です。
この御神木がある空間に来ると、毎回、しばらく動けなくなるほどのパワーを感じることができます。
今日も、御神木には、ビリビリとしたパワーが溢れていました。
御神木の枝(私には腕に見えます)にモコモコとした緑があって、見た目もとっても素敵な御神木です。
またまたパワーアップをさせていただきました!
その後、本殿を後ろから参拝。
静かで落ち着きます^^
本殿横から天照大神(あまてらすおおみかみ)さまにも参拝。
すっかり厄落としができて、運気を上げることができました!
良い気分で帰ります。
ちなみに、授与所で伺ったところ、長田神社には夏越大祓(なごしのおおはらえ)の限定御朱印はないとのことでした。
節分には限定御朱印がいただけますよ。
良い気分で歩いていると…。
あ、可愛い猫ちゃん!
と思ったら、もの凄く警戒されました^^
この白黒の猫ちゃんは、よく長田神社の境内にいます♪
そんなに警戒しなくても^^ でも良い気分です。
長田神社を参拝した後は、毎回、長田商店街で買い物をして帰ります。
参拝後の買物も楽しみです♪
長田商店街で買い物
神社に参拝した後、その近くの商店街などで買い物や食事をすると良いといわれます。
そこで、私は毎回、長田神社近くの長田商店街で、買い物をして帰ることにしています。
上の写真は、関西では有名な「加島の玉子焼」のお店です。
神戸の各地で行われるお祭りの露店では、時々長蛇の列になっている人気店ですよ。
長田商店街の入口には大きな朱赤の鳥居があります。
そして、市場の入り口にある小さな橋にも、朱赤が使われています。
縁起が良いですね!
さらに、帰り道には、のんびりと川を眺めたりして。
あ~、スッキリして本当に良い気分です^^
神社で厄落としをして仕事運をアップする方法:まとめ
今回は、運気を上げる方法の一つ、厄落としをして仕事運をアップする方法をご紹介しました。
私は、長田神社で厄落としをして仕事運をアップすることができました!
一年の前半の厄落としをすることができてスッキリです。
厄落としをして、健康で元気に過ごせていれば、仕事をバリバリ楽しくこなせますよね!
あなたもぜひ、夏越大祓(なごしのおおはらえ)で厄落としをしてくださいね。
運気を上げる方法についての詳しい記事はこちら。