満月の日にやること、あなたは決めていますか?
まだなら、満月の日にするといいことのおすすめをチェックしてください。

でも、満月の日にはしない方が良い!?といわれていることもあるんですよ。
今回は、満月の日にやること・するといいことのおすすめについてお伝えします。
満月の日しない方が良いこともご紹介!
今すぐチェックして、満月の日を『縁起がいい日』にしましょう!
満月の日にやることはパワーの意味を意識して

満月の日にやることは、満月のパワーの意味を意識して行うことが大切です。
満月の日は、月の満ち欠けのサイクルの中で、お月さまが最も大きくまん丸になる時。
満月の日のお月さまには、見た目の通り達成や収穫のパワーが溢れています。
満月の日には、浄化のパワーも最大限だといわれています。
ですので、満月の日にやることは、満月のパワーの意味を意識して行ってください。
満月のパワーの意味を意識して、パワーで満たされているのを感じながら行うと、きっと効果が上がるでしょう。
月の満ち欠けは、一定のサイクルで繰り返されます。
そして、その時々によって月のパワーの意味は違います。
例えば、満月には満月としてのパワーの意味が。
そして、新月には新月としてのパワーの意味があるのです。
では、満月の日にやること・するといいことのおすすめをご覧ください。
満月の日にやること・するといいことのおすすめは?

満月の日にやること・するといいことのおすすめは、次の6つです。
- パワーストーンを月光浴で浄化
- 自分自身を月光浴で浄化
- 満月の日の願い事
- 部屋や持ち物を綺麗に整える
- 財布を浄化して金運アップ
- 楽しめるリラックスタイムを作る
6つのおすすめを詳しくご紹介します。
1:パワーストーンを月光浴で浄化

満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
1つめは「パワーストーンを月光浴で浄化」です。
満月の日は、浄化のエネルギーが高まります。
このため、満月の日はパワーストーンの浄化にはピッタリのタイミング!
満月とパワーストーンは相性が良い関係なのです。

パワーストーンセラピストの私は、満月の日には必ずパワーストーンを月光浴で浄化します。
すると、パワーストーンがとっても喜んでくれるのです。
パワーストーンが喜んでくれると、私まで嬉しくなっちゃいます♪

特に、ムーンストーンは月光浴で浄化をすると一段と輝きを増します。
2:自分自身を月光浴で浄化

満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
2つめは「自分自身を月光浴で浄化」です。
パワーストーンを浄化する時に、あなた自身も一緒に月光浴をしてみてください。
お月さまのパワーは本当に神秘的で気持ちが良いものです。
しかも、満月の日は「お月さまの浄化のパワーが最も強く感じられる時」。
日頃、お月さまを見ることがないあなたも、満月の日に月光浴をしてみてください。
きっと満月の浄化のパワーを強く感じられるでしょう。
また、古くから「月の満ち欠けと女性の身体は関係している」といわれています。
月光浴をすることで、肌や髪の艶が良くなるとも。
満月の日にはぜひ月光浴をしてください。

もちろん、自分自身を月光浴で浄化する場合、満月の日以外でも大丈夫ですよ。
パワーストーンの月光浴も満月の日以外に浄化をしても大丈夫です。
パワーストーンの月光浴による浄化についての詳しい記事があります。
こちらの記事では、月光浴による浄化の方法やポイントなどについてご紹介しています。
自分自身の月光浴についても触れていますので、ぜひご覧ください。
⇒パワーストーンを月光浴で浄化する方法とは?カギは新月と満月!月の光はすごい!
3:満月の日の願い事
満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
3つめは「満月の日の願い事」です。
「新月や満月のタイミングで願い事をすると叶いやすい」といわれます。
ですので、満月の日には満月の日の願い事をするのがおすすめです。
ただし、満月の日の願い事には、満月の願い事ならではの書き方と方法が。
書き方や方法を把握したうえで行うのが良いでしょう。
満月の日の願い事については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
満月の日の願い事の書き方と方法で、あなたの願い事を叶えてくださいね。
⇒満月の願い事の書き方と方法・恋愛なら復縁効果だけ!?正しい書き方で叶えましょう!
4:部屋や持ち物を綺麗に整える

満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
4つめは「部屋や持ち物を綺麗に整える」です。
お伝えしている通り、満月の日は浄化のエネルギーが高まります。
部屋や持ち物を綺麗に整えることで、あなたを取り囲む空間をリセットすることができますよ。
すると、気持ちまで浄化してリセットすることができるのです。
日頃からお掃除を心掛けているあなたも、満月の日は特別。

不思議なことに、いつも以上にスッキリすることができますよ。
部屋や持ち物を綺麗に整えているうちに、考え方までスッキリ!
モヤモヤした気持ちが無くなって「今まで悩んでいたのはなぜ?」なんて思えるかも。
しかも、満月の日に部屋や持ち物を綺麗に整えると、そこから次の新月に向けて、どんどんデトックスが進みます。
スッキリとデトックスした状態で新月を迎えるのがおすすめです。

満月の日の不思議なスッキリ感!あなたも味わってみてください。
5:財布を浄化して金運アップ

満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
5つめは「財布を浄化して金運アップ」です。
満月の日にお財布をフリフリすると金運がアップすると聞いたことはありませんか?

実際に、私の周りでも、満月の日にお財布をフリフリする人はいます。
お財布フリフリの効果があるかどうかについてはさまざまな意見があります。
でも、財布を大切にするという意味を含めて、私も賛成です。
その理由は、財布を大切にすると金運アップにつながるということを、私自身が実感しているからです。
日頃からお財布を大切にしているあなたも、満月の日には財布を浄化してさらに金運アップをしませんか?
次に、財布を浄化して金運アップをする手順をご紹介します。
財布を浄化して金運アップをする手順
財布を浄化して金運アップをする実際の手順は次の通りです。
- 財布の中を空っぽにする
- 満月の光に財布をかざして浄化する
- お月さまに感謝をする
財布の中を空っぽにしてお月さまの光に財布をかざすと、お金を引き寄せるといわれています。
まずは、財布の中を空っぽにしましょう。
財布の中を空っぽにしたら、満月の光に財布をかざして浄化をします。
満月の光に財布をかざす時は、できるだけ財布の中まで満月の光が届くようにするのがポイントです。
そして、お月様に感謝をします。
「いつもありがとうございます。」
と、「お金が入ってくること」と、「お金を使えること」に感謝をしてください。
当たり前のように使っている財布の中のお金。
でも、財布にお金が入ってくるって凄いことなのです。
あなたが日頃から頑張っている証拠でもありますね。

お金が入ってくることと、お金を使えることに感謝をすることが、さらなる金運アップにつながりますよ。
ところで、あなたのお財布には、保険証や運転免許証、カード類などがたくさん入っていませんか?

満月の日に、財布を浄化して金運アップすることは、財布の中を整理する丁度良い機会にもなります。
財布を空っぽにして、満月の光で浄化をして感謝をする。
これで財布の浄化は完了です。
きっと、財布が喜んでお金を引き寄せてくれるでしょう。
ちなみに、お財布はフリフリしても、満月の光にかざすだけでも浄化をすることができます。
財布の浄化が終わったら、財布を寝かせてあげましょう。
私は毎日、財布を布団に寝かせています。
財布を布団に寝かせることを習慣にすることで、ますます金運アップが期待できますよ。
財布の布団についてはこちらの記事をご覧ください。
⇒お財布布団の効果は本当にあるの?金運アップをするための2つのポイント!
6:楽しめるリラックスタイムを作る

満月の日にやること・するといいことのおすすめ。
6つめは「楽しめるリラックスタイムを作る」です。
昔から月は女性に例えられます。
「陰の気である月は女性」、「陽の気である太陽は男性」とされています。
月の満ち欠けの周期は約29.5日。
女性の月経も1回のサイクルが28日間程度。

たしかに、月のサイクルと似ていますね。
このため、月の満ち欠けと女性の身体は関係しているといわれているのです。
そこで、月の満ち欠けに合わせて、あなたの心や体調を整えてみましょう。
満月の日には、あなたが楽しめるリラックスタイムを作るのがおすすめです。

楽しめるリラックスタイムは、あなたが好きなことなら何でも良いですよ。
例えば、次のようなリラックスタイムも良いですね。
- お風呂が好きなので、いつもよりもゆっくりと湯船に浸かる
- ハーブが好きなので、ハーブティーやハーブを使った料理を楽しむ
- 音楽が好きなので、落ち着ける空間で良い香りに包まれて音楽を楽しむ
大切なのは、あなたが心から楽しむこと。
満月の日には、女性の身体はむくみやすくなるともいわれています。

アロママッサージなどのリラクゼーションを楽しんだり、エステで綺麗になるのも良いですね♪
でも、満月の日にはしない方が良いといわれていることもあるのです。
次に、満月の日にしない方が良いといわれていることを見てみましょう。
満月の日にしない方が良いといわれていること

満月の日にしない方が良いといわれていることを挙げてみました。
- ダイエット
- 無計画な行動
満月の日は、達成や収穫のパワーが溢れています。
特に、収穫のパワーが溢れていることから、さまざまなことを吸収する力も大きくなっている時です。
このため、普段と同じ食事を摂っても太りやすいとか。
もしダイエットをしようとしてもあまり効果は感じられないでしょう。
ですので、満月の日にダイエットはしない方が良いといわれているのです。
とはいえ、暴飲暴食は絶対にダメです。
あくまでも、自然に食事をしましょうという意味です。
一方で、満月の日は、身体に不足している栄養素を取り込むチャンスでもあります。
その理由は、吸収する力が大きくなっているから。
ですので、身体に良いといわれる食材を使って料理をするのがおすすめです。
スーパーフードや、オーガニックの食材など、質の高い食事を意識するのが良いですね。

満月の日は、一旦ダイエットをゆるめて、あなたの体調を確認する日にしましょう。
さらに、満月の日には月の引力の影響で心の状態が不安定になりがち。
このため、本当は欲しくないものを衝動買いしてしまったりするかもしれません。
また、イライラして思わぬアクシデントを引き起こしてしまうことも。
ですので、気分が落ち着かない満月の日には、無計画な行動はしない方が良いといわれています。
満月の日には、楽しいことは思いっきり楽しむべきです。
でも、ハメを外さないように気をつけてくださいね。
まとめ

今回は、満月の日にやること・するといいことのおすすめについてお伝えしました。
私のおすすめは次の6つ。
- パワーストーンを月光浴で浄化
- 自分自身を月光浴で浄化
- 満月の日の願い事
- 部屋や持ち物を綺麗に整える
- 財布を浄化して金運アップ
- 楽しめるリラックスタイムを作る
満月の日には、ぜひ上記の6つを試してみてくださいね。
満月の日にやることは「達成・収穫・浄化のパワー」を意識して、感じながら行ってみてください。

きっと、今までよりも効果が上がりますよ♪
満月の日にしない方が良いといわれているダイエットや無計画な行動にも気をつけてください。