「アイオライトの石言葉が知りたい」
そんな風に思っていませんか?
アイオライトは青い色がとっても魅力的なパワーストーンです。
「3月の誕生石」として2021年12月に日本の誕生石に追加されました。
今回はアイオライトの石言葉などをご紹介します。
アイオライトを使ったおすすめのパワーストーンブレスレットもぜひご覧ください。
では早速、アイオライトの石言葉から見ていきましょう。
Contents
アイオライトの石言葉は?

アイオライトの石言葉は、次の通りです。
- 自己同一性
- 誠実
- 貞操
アイオライトの石言葉はスッキリとしたイメージ。

続いて、アイオライトがどんな石なのか見てみましょう。
アイオライトはどんな石?

アイオライトは次のような石です。
名称 | アイオライト(コーディエライト) |
---|---|
英名 | Iolite |
和名 | 菫青石(きんせいせき) |
産地 | アメリカ・イギリス・インド・スリランカ・ナミビア・ブラジル・マダガスカル・ミヤンマー・タンザニア・カナダ など |
色 | 青色・帯灰褐青色・帯紫青色 など |
組成 | Mg2Al4Si5O18 |
結晶系 | 斜方晶系 |
モース硬度 | 7~7.5 |
対応チャクラ | 第6チャクラ |
アイオライトは、冷静さを与えてくれる石。
和名は菫青石(きんせいせき)といいます。
といっても、すべての菫青石(きんせいせき)が「アイオライト」という名前で宝石やパワーストーンとして扱われているわけではありません。
一般的に、菫青石(きんせいせき)の中でも青色っぽく見える石が「アイオライト」という名前で流通しているのです。
その中には一見、透明っぽく見える淡い青色の石もあります。
菫青石(きんせいせき)は鉱物学では「コーディエライト」と呼ばれています。
アイオライトは3月の誕生石です。
2021年(令和3年)12月に日本の誕生石に追加されました!
日本の誕生石が改訂されたのは実に63年ぶりのこと!
3月生まれの人にとっては嬉しいニュースですね。
そんなアイオライトにはどのような意味や効果があるのでしょうか。
アイオライトの意味や効果は?

先ほどお伝えした通り、アイオライトは冷静さを与えてくれる石です。
アイオライトには精神に働きかけて冷静さをもたらしてくれる効果があるといわれています。
人生で困難なことにぶつかったり、自分がどの方向へ進むべきなのか迷ってしまうことってありますよね。
そんな時には、アイオライトが道しるべとなってくれるでしょう。
アイオライトを身につけたりそばに置くことで、スッキリとして冷静な判断ができるようになるのです。
アイオライトは、いわば人生の羅針盤といったところ。
もう迷っても大丈夫ですね。
そして、恋愛面でも冷静さを与えてくれるアイオライト。
恋愛や結婚のお守りとしても効果を発揮してくれますよ。
例えば、「恋愛面でどうしても悩みがちで気分が落ち込む。」
そんなあなたの感情の乱れを整えて、恋愛や結婚を楽しめるようにアイオライトが導いてくれるでしょう。
続いて、アイオライトを使ったおすすめのパワーストーンブレスレットをご紹介します。
アイオライトを使ったおすすめのパワーストーンブレスレット
アイオライトは、さまざまな石と組み合わせることでも効果を高めることができる石です。
ここでは、パワーストーンセラピストの私が選ぶおすすめのパワーストーンブレスレットを3つご紹介します。
目的別に選んでみました。
あなたがどうなりたいのか、願い事や好みに合わせて選んで身につけると良いでしょう。
順番にご紹介しますね。
1:仕事力をアップするためのアイオライトパワーストーンブレスレット
1つめにご紹介するのは「仕事力をアップするため」のアイオライトを使ったパワーストーンブレスレットです。
仕事をするうえで、さまざまな悩みはつきもの。
それでも良い方向へ進みたいですよね。
そんなあなたには、アイオライトの色合いを活かした素敵なブレスレットがおすすめです。
⇒アイオライトの色合いを活かした素敵なブレスレットはこちら

2:ストレスを解消するためのアイオライトパワーストーンブレスレット
2つめにご紹介するのは「ストレスを解消するため」のアイオライトを使ったパワーストーンブレスレットです。
職場の人間関係でストレスを抱えていませんか?
無理をして人に合わせ続けるとあなたの心が疲れ切ってしまう可能性があります。
そうなる前にアイオライトを使ったパワーストーンブレスレットでストレス解消を目指しましょう。
アイオライトとアベンチュリンなどの癒しの石を組み合わせたパワーストーンブレスレットを見つけました!
今すぐチェックしてみてください。
⇒職場の人間関係のストレスを解消したいならこちらのブレスレットがおすすめ!

3:おしゃれを楽しむためのアイオライトパワーストーンブレスレット
3つめにご紹介するのは「おしゃれを楽しむため」のアイオライトを使ったパワーストーンブレスレットです。
「パワーストーンブレスレットを探しているけど見た目がおしゃれなものが見つからない。」
そんなあなたにはデザイン重視でパワストーンブレスレットを選ぶのもおすすめです。
こちらのブレスレットには天然石だけが使われているわけではありません。
ガラスビーズと天然石を組み合わせたブレスレットです。
でもガラスビーズと天然石を組み合わせることでより天然石の美しさが引き立っています。
もちろんパワーストーンブレスレットとしての魅力もたっぷり!
アイオライトの他にアクアマリンなど10種類のパワーストーンが使われていますよ。
あなたの幸運のお守りにぜひ♪
⇒天然石がより引き立つ!?おしゃれを楽しみたいあなたにおすすめのブレスレット

その他、アイオライトだけを使ったブレスレットもおすすめです。
例えばこちらのパワーストーンブレスレットはいかがでしょうか。
⇒アイオライトだけを使った仕事運・成功運のためのブレスレットはこちら

では、アイオライトについてもう少し詳しく見てみましょう。
アイオライト・石のおはなし

アイオライトの名前の由来はギリシャ語の「ios」です。
「ios」の意味は「菫(すみれ)」。
アイオライトの美しい菫(すみれ)色にちなんで付けられた名前です。
アイオライトは見る角度によって色の表情が変わります。
少し透明っぽい青色だったり、濃い青色だったりします。
時には黄色っぽく見えることも。
色の表情が変わることから、海賊たちがアイオライトを太陽にかざして羅針盤代わりにしていたという話も残されています。
美しい色はアイオライトの最大の魅力でもあるのです。
このため、宝石として流通しているアイオライトの多くは、その美しい菫(すみれ)色を目立たせるようなカットが施されています。
ちなみに、アイオライトのようにさまざまな色の見え方をする性質のことを「多色性」といいます。
また、アイオライトは川床から産出するため「ウォーターサファイア」と呼ばれることもあります。
そんな魅力的なアイオライトの効果をしっかりと感じるためには、きちんと浄化を行うことも大切です。
最後に、アイオライトの浄化方法を確認しましょう。
アイオライトの浄化方法は?

アイオライトは、太陽光に弱いパワーストーンです。
このため、浄化方法には注意が必要です。

私がおすすめするプレナイトの浄化方法は、月光浴・水晶(クラスター)・流水で浄化する方法です。
ただし、流水で浄化する場合は浄化後にしっかりと乾かすことが大切です。
まとめ
今回は、アイオライトの石言葉などについてお伝えしました。
アイオライトの石言葉をもう一度見てみましょう。
- 自己同一性
- 誠実
- 貞操
アイオライトにこのようなスッキリとしたイメージの石言葉があるのは、きっと青い色のイメージや意味・効果によるものでしょう。

アイオライトは3月の誕生石ですが、もちろん3月生まれ以外のあなたにも人生の羅針盤として効果を発揮してくれるでしょう。
もしパワーストーンを誕生石で選びたいならこちらの記事を参考にしてください。
⇒誕生石一覧表・生まれ月でパワーストーンを選んでみませんか?