柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)は、神戸市兵庫区にある神社です。
柳原天神社の御朱印とお守りはどのようなものでしょうか。
この記事を読むと、柳原天神社について次のことがわかります。
- 御朱印
- お守りの1つ
- 境内にある恋愛パワースポット
私の参拝記もぜひ参考にしてください。
運気を上げる方法についての下記の記事もおすすめです。
⇒運気を上げる15の方法!今すぐ実践すれば仕事運も金運も恋愛運もバッチリ!?
- あなたの運気アップをガッツリ応援!
- パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
- 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
- パワーストーンや運気アップの素晴らしさ・楽しさをあなたに伝えたい
- 占い大好き・得意占術はタロット占い
柳原天神社の御朱印とお守り
まずは、柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)の御朱印をご紹介します。
柳原天神社の御朱印
上の写真は、私がいただいた柳原天神社の御朱印です。
柳原天神社の御朱印はとってもシンプル。
丸みのある朱印の文字が印象的です。
柳原天神社の御朱印の初穂料は300円だよ。
柳原天神社のお守り
宮司さんが社務所の奥から持ってきてくださった柳原天神社のお守りです。
真っ白でとっても綺麗なお守り。
こんなに可愛いお守りだったので、とっても嬉しいです。
拝殿にはスタンプが
柳原天神社の拝殿には、自分で押すスタンプがあります。
そこで、御朱印のハサミ紙に2種類押させていただくことに。
あっ!布袋さまのお腹に、布袋さまが重なってしまってしまいました^^
スタンプを押した半紙は、お守りが入っていた袋に入れて保管。
適当に折っただけなのにピッタリサイズでした!
縁起が良い!ツイてる^^
では続いて、柳原天神社の境内にある女性に人気のパワースポットをご紹介します!
柳原天神社の夫婦いちょう
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)の境内にある夫婦いちょうはは、恋愛パワースポットとして有名です。
雌雄の木が根元で一つになり、共生していることから「夫婦いちょう」と呼ばれています。
「夫婦いちょう」触れながら恋愛の願いごとをすると叶うといわれています。
シングルのあなたは、きっと良縁に恵まれるでしょう。
また、「夫婦いちょう」には夫婦円満や子宝に恵まれるご利益もあるといわれています。
見逃せないパワースポットだね。
ではあらためて、柳原天神社がどのようなパワースポットなのかをご紹介します。
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)とは
【名称】
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)
【御祭神】
菅原野道真公
【配祀神】
- 天穂日命(あめほのみこと)
- 野見宿禰命(のみのすくねのみこと)
【住所】
兵庫県神戸市兵庫区東柳原町1-12
【ご利益】
- 学業成就
- 縁結び・夫婦円満
- 技芸上達
【社務所・受付時間】
不明
※社務所のベルを鳴らしてください。
【TEL】
078-651-1283
【アクセス】
JR兵庫駅より 徒歩約8分
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)は、神戸市兵庫区にある神社です。
御祭神として、学問の神様である菅原道真公をお祀りしています。
地元の人達から「柳原の天神さん」と呼ばれて親しまれているよ。
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)は、901年(昌泰4年)に菅原道真公が九州大宰府へ左遷される途中、兵庫の港に一時上陸したことにちなんで創建されました。
菅原道真公の死後、道真公にゆかりのある地として、太宰府安楽寺の菅公廟より御分霊を迎え祀ったのが始まりとされています。
柳原天神社の配祀神である天穂日命(あめほのみこと)は「稲穂・農業の神様」です。
また、野見宿禰命(のみのすくねのみこと)は「相撲の神様」として知られています。
柳原天神社はとっても小さな神社です。
境内には、女性に人気の恋愛パワースポットがありますよ。
だから、柳原天神社は縁結びの神様としても有名なんだよ。
ここからは、柳原天神社への私の参拝記をご覧ください。
柳原天神社への参拝記!
JRを利用する場合の簡単なアクセスをご紹介します。
柳原天神社へのアクセス
JR兵庫駅の改札を出て、右に進むと上の写真のような案内板があります。
ちなみに、案内板に書かれている「柳原えびす神社」は、商売繁盛の神様として神戸では有名な神社です。
でも、今回行きたいのは柳原天神社。
出口は同じですので、そのまま南側に出て真っ直ぐ進みます。
信号を1つ渡ってそのまま進みましょう。
しばらくすると、地下道の出入り口が見えてきます。
でも、地下道には入らずに前の信号を渡ってください。
信号を渡ってすぐに、今度は左に向かって歩きます。
余談ですが、下の写真の広い道路は「国道2号線」。
神戸の人は略して2国(にこく)と呼んでいる道路です。
国道2号線を5分程度歩くと、信号があります。
その信号を渡ってください。
すると右側に柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)が見えているのがわかりますか?
柳原天神社に到着!
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)に到着しました。
隣には、満福寺があります。
もともと柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)は、満福寺の僧侶が奉仕されていたのです。
明治維新により、神仏分離令が出されてお寺と神社が別になったという歴史があります。
柳原天神社の横には、由緒が詳しく書かれた案内板が。
そして天神さまについても。
菅原道真公が、兵庫の港に一時上陸した時に詠んだ詩も書かれています。
さらに、「兵庫七福神」の案内板も。
神戸市兵庫区には、「兵庫七福神」があります。
柳原天神社は、「兵庫七福神」の中の、布袋さまなのです。
参拝する時は、もう少し進んだ所にある石の鳥居から境内に入ります。
石の鳥居の所まで行ったらいよいよ参拝です。
石の鳥居をくぐって柳原天神社へ参拝
石の鳥居をくぐると、右側に手水舎が。
まずは、手水舎で身を清めましょう。
柳原天神社の手水舎は、柵で囲われています。
個性的な手水舎だね。
拝殿に向かいます。
拝殿の上の扁額(へんがく)が素敵!
ここで、拝殿の上の扁額(へんがく)に注目です。
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)の扁額はとっても素敵な扁額。
なんと牛さんの扁額(へんがく)なのです。
牛さんの扁額をズームで撮ってみました。
可愛い扁額だね!
実は、私が以前から柳原天神社に参拝したかった理由の一つが、この牛さんの扁額なのです。
さすが!御祭神が菅原道真公だからですよね。
牛さんがどこを見てるのか気になります。むっちゃくちゃ可愛いです!
参拝を終えて、社務所へ向かいました。
柳原天神社の社務所へ
神社を参拝する時、御朱印は参拝後にいただきます。
本殿の参拝を終えて社務所に行くと「左のブザーを押してください」と書いてあります。
社務所のブザーを鳴らします。
事前に調べた情報では、不在の時があるとのことでしたが…。
すぐに、宮司さんが出てきてくださったので良かったです!
ツイてる^^
そして、御朱印とお守りをいただきました。
柳原天神社の境内の様子
その後、再び柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)の境内を散策しました。
境内の様子をご覧ください。
天神さまといえば撫で牛
天神さまといえば「撫で牛]。
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)にも、もちろん「撫で牛」が。
なかなかどっしりとした撫で牛です。
仕事のための勉強がはかどるように、たくさん撫でたよ♪
そして、柳原天神社の境内には「兵庫七福神」のお姿も。
兵庫七福神とは?
上の写真が「兵庫七福神」の石像です。
どの神様も、良いお顔をされています。
七福神というと、よく各地に「七福神巡り」というのがありますよね。
例えば、「神戸七福神」とか「淡路七福神」とか。
「兵庫七福神」とは、次の7柱の神様のことをいいます。
- 柳原天神社・布袋尊
- 福海寺・大黒天
- 柳原蛭子神社・蛭子
- 能福寺・毘沙門天
- 真光寺・福禄寿
- 薬仙寺・寿老人
- 和田神社・弁財天
柳原天神社の境内社・稲荷神社
拝殿の右側には稲荷神社があります。
鳥居の奥へ進むと屋根付きでした。
ここで兵庫七福神のスタンプを押すために、もう一度拝殿へ。
兵庫七福神のスタンプ
拝殿右側の台には、兵庫七福神・布袋さまのスタンプが2種類。
色紙に押す場合は100円だそうですが、他の紙に押すならそのままで良いそうです。
宮司さんから教えていただきました。ありがとうございます。
台の上には布袋さまの人形も並んでいます。
さらに、その右側にはおみくじが。
なんだかレトロな雰囲気。
味があるおみくじだね。
おみくじを結ぶなら、拝殿右側にある結び処へ。
絵馬は、学問の神様らしい2種類があります。
入試合格や学業上達を祈願するならぜひ。
柳原天神社には見どころがたっぷり
柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)は、あまり広くないのですが、見どころがたっぷりとあります。
順番にご紹介しますね。
拝殿の上には、御祭神と配祀神について書かれた柳原天神社の略由緒があります。
拝殿の左右には、もちろん狛犬もいますよ。
こちらが右側の狛犬。
そして、左側の狛犬です。
狛犬好きの私の個人的な意見ですが…。
かなり可愛い狛犬だと思いませんか?
手がしっかりとしていて、イイ感じです!
狛犬の後ろ姿もパチリ。
グルグル具合が好みの狛犬さん♪
柳原天神社の境内には、石碑などが多くありました。
見どころたっぷりです。
こちらには亀さんの石碑が。
そして、境内の右側の方には撫で牛?
もしかすると、以前の撫で牛なのでしょうか。
こちらの亀さんも。
宮司さんに尋ねれば良かったです。
とにかく石碑などがたくさんあります。
こちらにも石碑が。
また、柳原天神社には、1台なら駐車できそうなスペースがあります。
今回は境内に私一人。
なので、ゆっくりと参拝をすることができました。
しかも、宮司さんはとっても感じの良い方。
写真もたくさん撮らせていただくことができたので嬉しかったです!
なんだかホッコリとする、良い参拝でした。
では再び、JR兵庫駅に戻ります。
柳原天神社から再びJR兵庫駅へ
帰り道は、先ほどの国道2号線を先に渡ります。
渡ってすぐに、左に歩いてください。
先ほどは、国道2号線を挟んで、反対側を歩いていました。
そのまま、真っ直ぐ進みます。
すると、先ほど見ていた地下道の入り口が見えてきます。
そこを右に曲がります。
JR兵庫駅が見えてきましたね。
JR兵庫駅に到着しました。
お疲れさまでした!
柳原天神社(神戸)の御朱印とお守り・境内の恋愛パワースポット:まとめ
今回は、神戸市兵庫区の柳原天神社(やなぎはらてんじんしゃ)についてお伝えしました。
あなたも、柳原天神社の御朱印とお守りをいただいてくださいね。
恋愛パワースポットの「夫婦いちょう」で願いごともしてみてください。
神戸には、他にも恋愛運がアップするおすすめのパワースポットがあります。
恋愛運がアップする神戸のパワースポットをまとめたこちらの記事もぜひご覧ください。
運気を上げる方法についての記事はこちら。