六所神社(世田谷区赤堤)の御朱印をいただきました。
境内の様子とともにご紹介します。
六所神社は、東京都世田谷区赤堤に鎮座する、地域密着の素敵な神社です。
私がいただいたお守りもご紹介します。
ぜひご覧ください。
東京都内のパワースポットについての下記の記事もあわせてご覧ください。
⇒【東京都内のパワースポット】神社&お寺のおすすめ10選をご紹介!
- あなたの運気アップをガッツリ応援!
- パワーストーン歴30年以上のパワーストーンセラピスト
- 数々の不思議体験によってスピリチュアルの世界を楽しんでいる
- パワーストーンや運気アップの素晴らしさ・楽しさをあなたに伝えたい
- 占い大好き・得意占術はタロット占い
六所神社(ろくしょじんじゃ・世田谷区赤堤)とは?
【名称】
六所神社(ろくしょじんじゃ)
【御祭神】
- 大国魂命(おおくにたまのみこと)
- 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
- 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
- 布留大神(ふるのおおかみ)
- 大宮売命(おおみやめのみこと)
【住所】
東京都世田谷区赤堤2-25-2
【アクセス】
- 東急世田谷線 松原駅より 徒歩約3分
- 東急世田谷線 山下駅より 徒歩約8分
- 小田急線 豪徳寺駅より 徒歩約8分
六所神社(ろくしょじんじゃ・世田谷区赤堤)は、東京都世田谷区赤堤の鎮守神として鎮座する神社です。
地域密着の静かな神社で、赤堤六所神社(あかつつみろくしょじんじゃ)と呼ばれることもあります。
六所神社でいただいた御由緒によると…。
1584年(天正12年)、平定盛(たいらさだもり)の子孫である服部貞胤(はっとりさだたね)が、府中の六所宮(現在の大國魂神社)の御分霊を赤堤の鎮守神としてお祀りしたのが始まりだとされています。
六所神社は1984年(昭和59年)に御鎮座400年を迎え、記念の石碑が建立されました。
六所神社の創立当時の記録などは、鎌倉時代末期の度重なる戦災によって消失してしまった為に詳しいことは不明だということです。
六所神社の境内には、2016年(平成28年)に創立60周年を迎えた赤堤(あかつつみ)幼稚園もあります。
また、六所神社は地域の方々の朝のラジオ体操の場にもなっています。
では早速、六所神社(ろくしょじんじゃ)の御朱印からご紹介します。
六所神社の御朱印
六所神社の御朱印は、境内に入ってすぐ右手にある社務所でいただくことができます。
令和2年(2020年)の御朱印
上の写真は、令和2年(2020年)に私が六所神社で初めていただいた御朱印です。
御朱印には、世田谷赤堤という印が入っていますね。
令和2年は子(ね)年ということで、御朱印にはネズミさんの可愛い印も入っていました^^
そして、御祭神である大国魂命のイラスト入りの可愛い印も押されています。
ちょうど2020年11月11日だったので、ゾロ目で縁起が良かった!
そして、翌年の令和3年(2021年)にいただいたのが次の御朱印です。
令和3年(2021年)の御朱印
なんと、前年と同じく11月11日に六所神社へ参拝!
『偶然?』
いえいえ、ちょうどこの日は朝起きた時に突然、ピンッ!ときたので六所神社へ参拝しました。
きっと、神様に呼ばれたのだと思うよー♪
つまり、『必然』だったということです!
ここで、御朱印をよくご覧ください。
令和3年(2021年)から朱印が新しくなっています。
以前の朱印ではなく、六角形の朱印です。
そして、手書きの部分が増えています。
六所神社は私の好きなパワースポットのひとつ。
神様が『御朱印が新しくなりましたよ。』と教えてくださったのかもしれません。
六所神社の御朱印の初穂料は300円です。
素敵なパワースポットなので、ぜひあなたも六所神社で御朱印をいただいてください。
続いて、六所神社の境内を、実際の私の参拝の様子とともにご紹介します。
六所神社の境内の様子
六所神社へは、東急世田谷線の松原駅から徒歩約3分で到着します。
静かな住宅街にある六所神社
松原駅で下車したら、そのまま線路を右手に見ながら、線路沿いを山下駅方面(三軒茶屋方面)へ進みます。
3つめの角を過ぎて、もう少し道なりに進みましょう。
すると、静かな住宅街の左手に、六所神社の一の鳥居があらわれます。
赤堤六所神社へは、東急世田谷線の松原駅からのアクセスが便利です。
最寄り駅は松原駅ですが、同じ東急世田谷線の山下駅や、小田急線の豪徳寺駅からも徒歩で行くことができます。
一の鳥居の前の大きな木
一の鳥居の前には、大きな木があります。
この大きな木、普段はあまり意識しないのですが、実は桜の木なのです。
秋には、下の写真のような光景になります。
趣のある雰囲気を醸し出していますね。
そして、春には立派な花を咲かせます。
桜の花が満開になる頃にはこんなに素敵な光景に。
下から見上げると…。
とっても綺麗な桜の花を見るのが楽しみのひとつなんだよねー。
六所神社の境内へ
一の鳥居をくぐって、六所神社の境内へ入りましょう。
参道の先に、二の鳥居が見えます。
参道の石段を数段上がったすぐ右手には、六所神社の社務所がありますよ。
御朱印やお守りは、参拝後にこちらの社務所でいただきます。
まずは、手水舎で身を清めてから拝殿へと向かいます。
亀さんの手水舎
六所神社の手水舎では、手水が亀さんの口から出るのですが…。
久しぶりに参拝すると、新型コロナウィルス感染予防のため、センサー式の手水になっていました。
手水舎の前に行くとセンサーが感知して、自動で手水が出てくるようになっています。
以前は柄杓が並んでいて、亀さんの口から出る手水を柄杓ですくっていたなぁ…。
新型コロナウィルス感染予防がきちんとされていて素晴らしいですね。
それにしても斬新なビジュアルの手水舎です!!
ぜひあなたも実際にご覧ください^^
亀さんの手水舎で身を清めたら、参道を進みます。
パワフルな狛犬さん
拝殿前では、一対のパワフルな狛犬さんが社殿をお護りしています。
まずは、右の狛犬さん。
力強い表情とクッキリとした朱赤が印象的な狛犬さんですね。
そして左の狛犬さんには子供がいます。
子供の狛犬さんの表情もキリッ!としていますね。
六所神社の拝殿
六所神社の拝殿です。
拝殿には案内の紙が貼られています。
下の写真の案内の通り、六所神社の御祭神である大国主の命(大国魂命)は縁結びの神様としても知られています。
良いご縁をいただけそうですね。
六所神社では大国主の命(大国魂命)をはじめ、次の5柱の御祭神をお祀りしています。
- 大国魂命(おおくにたまのみこと)
- 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
- 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
- 布留大神(ふるのおおかみ)
- 大宮売命(おおみやめのみこと)
このため、六所神社では、縁結びの他にもさまざまなご利益をいただくことができます。
拝殿の左手には絵馬掛けが。
願い事を書いた絵馬はこちらの絵馬掛けへ奉納します。
境内社・松沢稲荷神社
拝殿の左手へ進むと、松沢稲荷神社があります。
小さな鳥居をくぐり、静かに参拝しました。
さらに奥にも小さなお稲荷さんがありますよ。
小さなお稲荷さんにも静かに参拝します。
六所神社のその他の境内社
六所神社には境内社があと2社あります。
まずは、拝殿の少し手前、左手にある合祀殿です。
合祀殿には、天祖神社・子安神社・御嶽神社・大鳥神社・神明社がお祀りされています。
続いて、厳島神社(辨天宮)です。
厳島神社(辨天宮)は、手水舎の左奥にあります。
赤い鳥居をくぐると、小さな橋の先に鎮座しています。
厳島神社の赤い鳥居の傍には、芸能上達の神様である天宇受売命(あまのうずめのみこと)の石碑が建てられていますよ。
案内板によると、石碑に描かれた天宇受売命のイラストは、赤堤に在住した漫画家の杉浦幸雄氏によるものだそうです。
境内には幼稚園も
拝殿の右手には、六所神社の神楽殿があります。
そして、鎮座400年記念の石碑越しに、建物が見えます。
建物は、あかつつみ幼稚園。
六所神社の境内には幼稚園もあるのです。
例大祭では、あかつつみ幼稚園の女児による舞の奉納舞踏も続けられてきたそうです。
次に、私がいただいた六所神社のお守りをご紹介します。
六所神社のお守り・3種類
六所神社のお守りを3種類ご紹介します。
1:スマホにも貼れるシールのお守り
六所神社の1つめのお守りは、スマホや携帯電話にも貼ることができるシールのお守りです。
こちらのシールのお守りのご利益は『心願成就』。
台紙から剥がして、スマホや携帯などに貼って持ち歩くことができるのでおすすめです。
私はスマホの裏側に貼っていました。
お守りをよく見ることで、いつも神様への感謝の気持ちを持つことができますよ。
シールのお守りを剥がした後の台紙もお守りですので、財布やバッグなどに入れておきましょう。
ちなみに、お守りは台紙から剥がさずに、そのまま持ち歩いても良いそうです。
スマホにも貼れるシールのお守りの初穂料は500円です。
2:肌守り
六所神社の2つめのお守りは、肌守りです。
肌守りは、『身につけておくことで厄除けや災い除けのご利益』があるといわれています。
六所神社の肌守りは、金色のとっても綺麗なお守り。
手に取るとふっくらとしています。
とってもご利益がありそうなお守りなので、私は遠くで暮らしている父に送りました。
肌守りの初穂料は700円です。
3:縁結守
六所神社の3つめのお守りは、縁結守です。
とっても可愛い巾着型の小さなお守り。
ご利益は『縁結び』です。
私は、人だけでなく仕事でも良いご縁をいただけるように、こちらの縁結守をいただきました。
縁結守の初穂料は500円です。
六所神社には、他にもさまざまな授与品がありますよ。
お守りなどの授与品は、社務所でいただいてくださいね。
六所神社(世田谷区赤堤)の御朱印と境内の様子:まとめ
今回は、東京都世田谷区赤堤に鎮座する六所神社についてお伝えしました。
六所神社はとっても静かで素敵な神社です。
私は参拝の後に御朱印やお守りをいただき、ふたたび境内を散策したりします。
境内の木々を見ているだけでも落ち着きますよ。
ぜひあなたも、世田谷区赤堤の六所神社へ参拝してみてくださいね。
今回ご紹介した六所神社の他にも、東京都内には心が落ち着く素敵なパワースポットがたくさんあります。
下記の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。