秩父今宮神社 をご存知でしょうか。
秩父今宮神社は、実は秩父最強の凄いパワースポットとして人気を集めています。
縁結びのご利益も有名で、特に女性を中心に多くの参拝客が訪れる秩父今宮神社。
ぜひ御朱印帳と御朱印をいただきたいですよね。
今回は、埼玉県秩父市にある秩父今宮神社の御朱印帳の値段などについてお伝えします。
秩父今宮神社の境内のパワースポットもチェックしてくださいね。
秩父今宮神社とは?
秩父今宮神社(ちちぶいまみやじんじゃ)
【御祭神】
- 伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
- 伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
- 須佐之男大神(すさのおのおおかみ)
- 八大龍王神(はちだいりゅうおうしん)
- 宮中八神
- 役尊神(えんのそんしん)
- 聖観音神(しょうかんのんしん) など
【住所】
埼玉県秩父市中町16-10
【ご利益】
縁結び・厄除け・開運招福・商売繁盛・安産・身体安護・ぼけ封じ など
【アクセス】
秩父鉄道 御花畑駅より 徒歩約5分
※10台程度停めることができる駐車場あり
秩父今宮神社は、埼玉県秩父市にある、秩父霊場(札所34ヶ所)発祥の地として知られる神社です。
埼玉県のパワースポットといえば秩父三社が有名ですね。
秩父三社とは、秩父神社・三峯神社・宝登山神社のことです。
その秩父三社のうちの一社、秩父神社の近くにある秩父今宮神社。
こじんまりとした神社ですが、実は秩父最強のパワースポットだとか。
では早速、秩父今宮神社の御朱印帳の値段から見てみましょう。
秩父今宮神社の御朱印帳の値段は?
秩父今宮神社のオリジナルの御朱印帳は、初穂料が1200円です。
御朱印帳ですので正式には「値段」ではなく「初穂料」です。
御朱印帳の色は、紺と白の2色がありますよ。
紺の御朱印帳
この投稿をInstagramで見る
白の御朱印帳
View this post on Instagram
秩父今宮神社オリジナルの御朱印帳には、龍が描かれています。
龍のデザインの御朱印帳は人気があり、どうしても1色に決められず、2色いただく人も多いとか。

では続いて、秩父今宮神社の境内のパワースポットを見ていきましょう。
秩父今宮神社の境内の5つのパワースポット
秩父今宮神社の境内のパワースポットは、次の5つです。
- 龍上観音像(龍神観音)
- 龍神池
- 龍神池に架かる朱赤の橋
- 清龍の滝
- 龍神木
順番にご紹介しますね。
1:龍上観音像
秩父今宮神社の境内のパワースポットの1つめは、「龍上観音像」です。
境内に入ると、すぐ右手にある大きな木の幹の中に自然にできた洞。
その洞の中に、龍上観音像がお祀りされています。
View this post on Instagram
龍神さまの上に乗ったお姿の龍上観音像は、「龍神観音」・「昇龍観音」・「乗龍観音」とも呼ばれ、あらゆる人を救って下さるという、聖観世音菩薩です。
聖観世音菩薩の守護神といわれる龍神さまには、災いや悪縁を断ち、開運へと導いて下さるご利益があるといわれています。

2:龍神池
秩父今宮神社の境内のパワースポットの2つめは、「龍神池」です。
龍上観音像のすぐそばに、龍神池があります。
View this post on Instagram
龍神池は、秩父盆地の南側にある「武甲山の伏流水」が湧き出す「秩父最古の泉」といわれています。
龍神池に湧き出す霊水は、環境省による「平成の名水百選」に選定されるほど。
毎年4月4日に行われる水分祭(みくまりさい)では龍神池の霊水を秩父神社に授与します。
その後、秩父神社で御田植神事が執り行われるのです。

3:龍神池に架かる朱赤の橋
秩父今宮神社の境内のパワースポットの3つめは、「龍神池に架かる朱赤の橋」です。
朱赤の橋を渡ることで、過去・現在・未来の邪念を祓うことができるといわれています。
View this post on Instagram
参拝の前に龍神池に架かる朱赤の橋を渡れば、心身共にどんどん浄化されていくのを感じることができるでしょう。
4:清龍の滝
秩父今宮神社の境内のパワースポットの4つめは、「清龍の滝」です。
龍神池に架かる朱赤の橋を渡って、右手にあるのが清龍の滝。
清龍の滝には、先程ご紹介した龍神池に湧き出す霊水と同じ、「武甲山の伏流水」が流れています。
清龍の滝の竹筒から流れる御神水は、お水取りをすることができますよ。
アクセサリーやお金を洗うこともできます。
View this post on Instagram
清龍の滝の御浸水で洗い清めると、絶大な効果があるといわれています。
そうです!一粒万倍のご利益が!
一粒万倍のご利益として「御神水は一滴でも絶大なご利益、500円を洗い清めれば500万円のご利益が期待できる」という説明があります。

清龍の滝でお水取りをしたり、お金を洗いたい場合は社務所へ行きましょう。
社務所でお願いすると、御神水を入れる小さいペットボトルと銭洗いの袋を無料でいただくことができます。

ところで、一粒万倍日という縁起の良い日があるのをご存知でしょうか。
一粒万倍日についてのこちらの記事もチェックしてくださいね。
⇒一粒万倍日とは?由来・読み方・意味は?すると良いこと・やってはいけないことも!
5:龍神木
秩父今宮神社の境内のパワースポットの5つめは、「龍神木」です。
龍神池に架かる朱赤の橋を渡って左手にある巨木が龍神木です。
龍神木は「駒つなぎのケヤキ」とも呼ばれ、埼玉県内で最大級の巨木。
幹の周囲は約9.1メートル、高さは約26メートルもあり、埼玉県の天然記念物に指定されています。
View this post on Instagram
龍神木には、本当に龍神様が棲んでいるといわれています。
秩父今宮神社のパワースポットの中でも特に人気があります。

さらに、龍神木には不思議な話があります。
突風は竜巻となって空へと昇り、龍神木へ消えていったそうです。

また、龍神木は恋愛成就のパワースポットとしても人気があります。
龍神木の周りを、一周グルッと歩いてみてください。
すると、根元にハート型の穴があるのを発見できるかもしれません。
ハート型の穴を見つけられたら、恋愛成就するとのことです。
View this post on Instagram
ハートの穴は、写真を撮ってスマホの待ち受け画面にすると、さらに効果的だといわれていますよ。

では次に、秩父今宮神社の御朱印を見ておきましょう。
秩父今宮神社の御朱印
秩父今宮神社では、通常、次の6種類の御朱印をいただくことができます。
- 今宮神社の御朱印
- 八大龍王の御朱印
- 八大龍王のお姿の御朱印
- 龍上観音の御朱印
- 役尊神の御朱印
6種類の御朱印を見ていきましょう。
1:今宮神社の御朱印
View this post on Instagram
2:八大龍王の御朱印
View this post on Instagram
3:八大龍王のお姿の御朱印
View this post on Instagram
4:龍上観音の御朱印
View this post on Instagram
5:役尊神の御朱印
View this post on Instagram
6:神変大菩薩の御朱印
View this post on Instagram

でも実は、御朱印はこれだけではありません。
秩父今宮神社には、限定の御朱印もありますよ。
秩父今宮神社の限定の御朱印
秩父今宮神社の限定の御朱印は、一粒万倍日だけの特別な御朱印です。
View this post on Instagram

まとめ
今回は、埼玉県秩父市にある秩父今宮神社の御朱印の値段などについてお伝えしました。
秩父今宮神社は、アクセスの良い場所にありながら、とっても静かで落ち着けるパワースポットです。
秩父三社を訪れる時には、ぜひ参拝したいですね。
あなたも、秩父最強のパワースポットといわれる秩父今宮神社の素敵な御朱印帳をいただいてください。