とっても縁起が良い一筆龍のお守りをご存知ですか?
「大阪の融通さん」と呼ばれる、真言宗の藤次寺(とうじじ)で正式に御祈祷されています!
そして、一筆龍を描くのは、京都一筆龍・絵師の手島啓輔さん。
そんな、お守り一筆龍がネットで購入できるのです。
新・おまもり融通”ゆうずう”さんシリーズ【お守り一筆龍】です。
きっとご利益や効果がいただけるに違いない!そう思って購入してみました ♪
あ、通常はお守りを購入するのではなく、いただくという表現です^^
今回は、お守り一筆龍を、パワーストーンセラピストの私が、実際に購入したレビューを口コミします。
お守り一筆龍の効果、種類や期限などもご紹介しますよ。
ぜひチェックして下さいね。
Contents
お守り一筆龍とは?
お守り一筆龍とは、京都一筆龍・絵師の手島啓輔さんが描く龍の絵のお守りです。
運気アップが大好きなパワーストーンセラピストとしては、ぜひその効果を確かめたい!
新・おまもり融通”ゆうずう”さんシリーズ【お守り一筆龍】を見て、すぐに注文しました。
では、お守り一筆龍の効果は、どうだったのでしょうか。
お守り一筆龍の効果は?

お守り一筆龍の効果は、私の場合、すぐに感じることができました。
実は、お守りが届いたその日にいきなり収入がアップする出来事があったのです。
具体的にはお伝えできないのですが…。
「こんなに早く?」と驚きました。
これはきっと「大阪の融通さん」と呼ばれる、真言宗の藤次寺(とうじじ)の御祈祷パワーと、縁起が良い一筆龍のご利益だと信じています。
個人的には、お守りに描かれている一筆龍を見ていると、どんどん金運がアップしそうな気がします。

では、お守り一筆龍が届いたところからご紹介しますね。
お守り一筆龍が届いた!
お守り一筆龍は、注文してから5日で届きました!
土日を挟んでいたので、もう少しかかるかと思っていました。
でも、早く届いたので嬉しかったです。


お守り一筆龍は、どんなお守りなのでしょうか。
どんなお守りなのかドキドキしながら開封
ドキドキしながら開封します!
荷物を開封すると、厚紙とプチプチで丁寧に梱包されたお守り一筆龍が。
説明も同封されています。
動かないように丁寧にテープが

お守り一筆龍は、とっても丁寧に梱包されています。
荷物の中で動かないように、厚紙にテープが貼ってありましたよ。
そ~っと、慎重にテープを剥がしました。

今度はプチプチを剥がします。


お守り一筆龍が出てきました♪
お守り一筆龍

私が購入した、お守り一筆龍です。


裏側には一筆龍の絵が入っています。
今回私が購入したお守り一筆龍は、表の色が黒色で、金色の龍が描かれたタイプ。
私の場合は、黒とゴールドが好きなので、この色にして良かったです!
お守り一筆龍は、購入する時に、表の色や龍の種類を選ぶことができますよ。
他の種類のお守りでも、表の色や龍の種類を選ぶことができます。

裏側を閉じる

お守り一筆龍の裏側は、開いた状態です。
隙間があるので、そこに袋の端を通して閉じて下さいね。

あとは、好きなところにつけるだけです。

早速、お気に入りのリュックに付けてみることに。
お気に入りのリュックに付けてみた!

どこに付けるか迷ったのですが、一旦、パワースポット巡りで愛用しているリュックに付けることにしました。
とっても馴染んでいます。イイ感じ!
裏側には一筆龍、カッコイイです。

私は、出掛ける前に壁にバッグを吊るして用意をします。
ですので、試しに、壁に吊るしてみました。

これなら、インテリアとも全然違和感がありませんよね。吊るしていても問題なさそうです。
では次に、お守り一筆龍の種類をご紹介します。
お守り一筆龍の種類は?
お守り一筆龍の正式名称は、新・おまもり融通”ゆうずう”さんシリーズ【お守り一筆龍】といいます。
お守り一筆龍の種類は、次の3種類です。
- 家宝額縁お守り
- 家宝掛軸お守り
- ご持参用お守り(高級紙製)
さらに、家宝額縁・家宝掛軸の、お取り替え用お札があります。
私が選んだのは、ご持参用お守り(高級紙製)です。
一般的に、お守りには期限がありますよね。
期限は大切ですので、チェックしておきましょう。
お守り一筆龍の期限は?
お守り一筆龍の期限は、通常のお守りと同じように一年だと考えて下さい。
ついつい忘れて一年以上持ってしまうかもしれませんが^^
でも、家宝額縁お守りと、家宝掛軸お守りは一年に一度はお取り替えしたいですね。
お守りを返納する場合、その方法が気になりますね。
家宝額縁お守りと、家宝掛軸お守りには、返納用の封筒が入っています。
返納用の封筒で送ると、藤次寺で、きちんとお焚き上げをしていただけますよ。
ご持参用お守りも、郵送すればお焚き上げをしていただくことが可能です。

ここで、お守り一筆龍のご利益を見ておきましょう。
お守り一筆龍のご利益は?
お守り一筆龍には、次のようなご利益があるといわれています。
- 発展
- 繁盛
- 安全
- 健康
- 良縁
お守り一筆龍には発展や繁盛のご利益があるといわれています。
ですので、開店のお祝いや会社の設立のお祝いなどにもおすすめです。
令和元年・新元号記念として「慶祝 令和」を金箔刻印した記念の額縁に入った御守もありますよ。
次に、一筆龍について改めてご紹介しますね。
一筆龍とは?
一筆龍とは、一筆で描かれた龍の絵です。
長い龍の胴体部分を、一筆で細かいニュアンスを出しながら描いていくのです。
「一繋ぎで途切れない」ことから、縁起が良い次の2つの意味があります。
- 幸せが途切れない
- 良きご縁が途切れない

一筆龍は、江戸時代から重宝されてきた縁起物です。
幸せが途切れない【お守り一筆龍~Power&Fortune Dragon~】
お守り一筆龍には、金色と白色の龍が描かれています。
お守り一筆龍の3種類の龍のパターン
お守り一筆龍の3種類の龍のパターンは次の通りです。
- 昇運双龍:金と白の双龍が描かれています
- 昇運金龍:金色の龍が描かれています
- 昇運白龍:白色の龍が描かれています

一筆龍絵師の手島啓輔さんについて
一筆龍絵師の手島啓輔さんは、国内や海外で高い評価を受ける人気の一筆龍絵師です。
子供の頃から龍に魅せられて絵を描き続けていたところ、古来より伝わる「一筆龍」に出会いました。
そして、独学で一筆龍の技法を習得し、デビューから1年で個展を開くほどに。その後、世界で活躍を続けています。
フィリピンのチャリティーオークションの縁から、マニー・パッキャオさんと出会い、一筆龍の絵を贈ったことも。
公式サイトにも、手島啓輔さんが描く一筆龍を手にするマニー・パッキャオさんの姿があります。
手島啓輔さんが描く一筆龍には、幼いころから続けていた空手道の精神が活かされているような気がします。
まとめ

今回は、お守り一筆龍を、パワーストーンセラピストの私が、実際に購入したレビューを口コミしました。
あなたもぜひ、新・おまもり融通”ゆうずう”さんシリーズ【お守り一筆龍】の効果を実感して下さい。
京都一筆龍の絵師 手島啓輔が描いた一筆龍【お守り一筆龍~Power&Fortune Dragon~】
お守り一筆龍の種類は3種類。
さらに、一年ごとに替える、家宝額縁・家宝掛軸の、お取り替え用お札もあります。
一年という期限も忘れないように注意しつつ、3種類それぞれの龍は、あなたの好みで選んで下さい。