京都府京都市東山にある、観光パワースポットである清水寺(きよみずでら)。
紅葉の名所としても有名ですね。もちろん、紅葉シーズンにも、世界中から観光客が訪れます。
そんな清水寺の紅葉は、ライトアップで楽しむのもおすすめです。
今回は、清水寺の2019年の紅葉ライトアップの日程や、紅葉の見頃などについてお伝えします。
ぜひチェックして下さいね。
まずは、清水寺について見ておきましょう。
Contents
清水寺(きよみずでら)とは?
音羽山 清水寺(おとわさん きよみずでら)
【御本尊】
十一面千手千眼観世音菩薩
【ご利益】
無病息災・良縁・恋愛成就・立身出世・子授け など
【住所】京都府京都市東山区清水1-294
【アクセス】
JR京都駅よりバス「五条坂」下車 徒歩約10分
世界遺産に登録されている清水寺は、年間の参拝者数がなんと500万人以上!
ミシュラングリーンガイドでも三ツ星を獲得しています。
清水寺は、紅葉の名所としても人気があります。

では早速、清水寺の2019年の紅葉ライトアップの日程から見ていきましょう。
清水寺の2019年の紅葉ライトアップの日程は?
清水寺の2018年の紅葉ライトアップの日程は、2019年(令和元年)11月16日(土)~12月1日(日)です。
実は、春・夏・秋と、一年に3回のライトアップが行われている清水寺。
春・夏・秋それぞれに、夜間特別拝観の期間が設けられています。
2019年(令和元年)11月16日(土)~12月1日(日)に行われる夜間特別拝観のライトアップは、年3回のうちの一回です。

View this post on Instagram
2019年の秋の夜間特別拝観の概要をまとめてみました。
清水寺2019年・秋の夜間特別拝観について
秋の夜間特別拝観
【日程】
2019年(令和元年)11月16日(土)~12月1日(日)
【時間】
時間:17:30~21:00(受付終了)
【拝観料】
料金:大人:400円、小・中学生:200円
※昼と夜は入れ替え制です。

また、秋の夜間特別拝観とともに、成就院(じょうじゅいん)「月の庭」秋の特別拝観も行われます。
2019年の成就院庭園特別公開の概要もまとめてみました。
2019年・成就院庭園特別公開について
四季折々の美しさで知られる成就院の庭園は、京都を代表する庭園として知られています。
成就院庭園特別公開では、「月の庭」と呼ばれる庭園がライトアップされます。
View this post on Instagram
成就院「月の庭」秋の特別拝観
【日程】
2019年(令和元年)11月18日(月)~12月1日(日)
【時間】
- 昼間公開時間:9:00~16:00(受付終了)
- 夜間公開時間:18:00~20:30(受付終了)
【拝観料】
料金:大人:600円、小・中学生:300円
※昼と夜は入れ替え制です。
※清水寺の拝観料も別途必要になります。
貴重な成就院庭園特別公開です。
昼間は、高台寺山を借景にした名庭の素晴らしさを。
また、夜間は、夜空の月が池に映る美しさをぜひ堪能して下さいね。
ちなみに、成就院庭園特別公開は、春にも行われます。
View this post on Instagram

では次に、清水寺の紅葉の見頃について見てみましょう。
清水寺の紅葉の見頃は?
清水寺の紅葉の見頃は、例年、11月中旬~12月上旬 です。
紅葉は、秋になって気温が下がると色付き始めます。
そして、昼の時間が短くなるにつれて、もみじやカエデなどがどんどんと紅葉していくのです。
View this post on Instagram

まとめ

今回は、清水寺の2019年の紅葉ライトアップの日程や、紅葉の見頃などについてお伝えしました。
清水寺の2019年の紅葉ライトアップは、2019年(令和元年)11月16日(土)~12月1日(日)の予定です。
2019年の紅葉は、ぜひ清水寺のライトアップで楽しんでみて下さいね♪
清水寺は、私が選んだ、京都の紅葉の名所・パワースポットにランキング入りしている神社です。
京都には、他にもまだまだ紅葉の名所・パワースポットがあります。
こちらもぜひチェックしてみて下さいね。