日本を代表する観光地である京都。
そんな京都の紅葉の名所として、京都府八幡市にある石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)も有名ですね。
石清水八幡宮は、落ち着いて紅葉が楽しめるスポットとして人気の八幡市を代表する紅葉の名所。
今回は、石清水八幡宮の紅葉2019年の見頃や、紅葉を楽しむポイントなどについてお伝えします。
駐車場の情報もチェックして下さいね。
石清水八幡宮とは?
まずは石清水八幡宮について見ていきましょう。
【名称】
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
【御祭神】
- 応神天皇(おうじんてんのう)
- 比咩大神(ひめおおかみ)
- 神功皇后(じんぐうこうごう)
【住所】
京都府八幡市八幡高坊30
【アクセス】
京阪 八幡市駅より男山ケーブル「男山山上駅」下車 徒歩約5分
石清水八幡宮は、全国でも屈指の厄除けの神社として有名です。
古くから、「やわたのはちまんさん」と呼ばれ親しまれている神社です。
石清水八幡宮といえば、男山の山頂から麓までの広大な敷地が境内。
広大な敷地では、一年を通して自然や景色を楽しむことができますよ。

では早速、石清水八幡宮の紅葉の見頃からご紹介します。
石清水八幡宮の紅葉・2019年の見頃は?
石清水八幡宮の紅葉・2019年の見頃はいつでしょうか。
例年、石清水八幡宮の紅葉は、11月上旬頃から少しずつ色づき始めます。
そして、紅葉の見頃を迎えるのは、例年、 11月中旬頃~12月上旬頃 までです。
特に、紅葉のピークを迎える、11月中旬~11月下旬頃に訪れるのがおすすめです。
でも、石清水八幡宮は、京都市の南側、男山の山頂に鎮座する神社です。
このため、京都市内よりも紅葉の見頃は少し遅くなる傾向が。
もしも、2019年の秋の気温が低ければ、12月上旬でもまだ紅葉を楽しむことができるかもしれません。
ただし、2019年は、猛暑やゲリラ雷雨など、各地で異常気象といわれる状況が頻発することも心配です。
ですので、2019年の紅葉の見頃は、例年通りという訳にはいかないかもしれませんね。

では次に、石清水八幡宮の紅葉を楽しむポイントをご紹介しますね。
石清水八幡宮の紅葉を楽しむポイントは?
石清水八幡宮の紅葉を楽しむポイントは、境内のあちらこちらで、さまざまな種類の木々の紅葉を楽しむことです。
石清水八幡宮の広大な敷地には、もみじ以外にもたくさんの木々があります。
石清水八幡宮で、紅葉を見ることができる場所をいくつかご紹介しますね。
石清水八幡宮で紅葉を見ることができる場所
石清水八幡宮で紅葉を見ることができるのは、主に次の場所です。
- ケーブルカーから男山全体
- 展望台から
- 三ノ鳥居付近
- 茶室付近
- 青少年文化体育研修センター前
- 社務所の前
- 築地塀(信長塀)と紅葉

石清水八幡宮が鎮座するのは、標高約143メートルの男山の山頂です。
参拝するためには、男山ケーブルに乗るか、徒歩で参道を登るかのどちらかになります。
いずれにしても、男山のたくさんの木々の紅葉を見ることができます。
もみじ、イチョウ、ノムラカエデ、ショウジョウカエデなどの植物と、常緑樹が美しい景色を見せてくれますよ。

先ほど、石清水八幡宮に参拝するためには、男山ケーブルに乗るか、徒歩で参道を登るかのどちらかだとお伝えしました。
石清水八幡宮に駐車場はあるのでしょうか。
石清水八幡宮に駐車場はあるの?
石清水八幡宮に駐車場はあります。
ただし、男山に登る前に車を停めましょう!
一般の参拝客は、男山の麓にある駐車場を利用して下さいね。
石清水八幡宮の駐車場の場所は、一の鳥居の近くにあります。
駐車場の料金は、普通車で500円です。
ちなみに、参拝にかかる時間は、往復ケーブルカーを利用する場合、1時間ちょっとあれば大丈夫です。
ゆっくりと参拝したい場合は、もう少し余裕を持って参拝して下さいね。

最後に、石清水八幡宮周辺のおすすめスポットをご紹介します。
時間があれば、ぜひ足を延ばしてみて下さいね。
石清水八幡宮周辺のおすすめスポット
石清水八幡宮周辺のおすすめスポットは、善法律寺(ぜんぽうりつじ)です。
善法律寺の境内には、足利三代将軍義満の生母・良子が寄進したもみじがたくさんあります。
このため、「もみじ寺」とも呼ばれているお寺です。
善法律寺の本堂は、江戸時代前期に、石清水八幡宮の旧社殿の材料を使って建てられたといわれています。
石清水八幡宮から善法律寺までは、徒歩で約25分程度です。
善法律寺(ぜんぽうりつじ)
【拝観時間】
8:00~17:00
【本堂内部の拝観料】
500円
※本堂内部の拝観は、予約が必要です。ただし、法要等により拝観できない場合もあります。
【住所】
京都府八幡市八幡馬場88-1

まとめ
今回は、京都府八幡市にある、石清水八幡宮の2019年の紅葉の見頃や、楽しむポイントなどについてお伝えしました。
2019年は、石清水八幡宮で、男山の自然と紅葉を楽しみましょう!
石清水八幡宮は、私が選んだ、開運におすすめの関西の神社にランキング入りしている神社です。
関西には、他にもまだまだ開運におすすめの神社があります。
こちらもぜひチェックしてみて下さいね。