アナヒータストーンズのオンラインショップ。
「アナヒータスタイル」でサンキャッチャーを購入しました。
アナヒータストーンズは、パワーストーンショップとして有名ですね。
今回は、アナヒータストーンズのネット通販「アナヒータスタイル」の商品レビューを口コミします!
私が実際にネット通販でサンキャッチャーを購入して、効果を確かめる様子です。
ぜひチェックして下さいね。
Contents
アナヒータストーンズのオンラインショップ「アナヒータスタイル」
パワーストーンショップとして有名なアナヒータストーンズ。
アナヒータストーンズは、株式会社めのやが運営し、全国に60店舗以上展開されている有名店です。
そして、株式会社めのやが運営しているネットショップが「アナヒータスタイル」なのです。
つまり、アナヒータストーンズと「アナヒータスタイル」は、どちらも株式会社めのやのパワーストーンショップということです。
株式会社めのやといえば、出雲型の勾玉(まがたま)で人気がある会社。
2つのお店の違いは、実店舗 なのか ネットショップ なのかということです。
では早速、アナヒータスタイルから荷物が届いたところからご紹介しますね。
アナヒータスタイルから荷物が届きました

注文してから数日、ゆうパックで、「アナヒータスタイル」から荷物が届きました!
今回、私がアナヒータスタイルで購入したのは、虹のお守りサンキャッチャーです。
サンキャッチャーとは、窓辺などに吊るしてキラキラとした光を楽しむインテリアグッズの一つ。
太陽のパワーを感じて、さらなる運気アップをしたいと思って購入しました。
ワクワクしながら開封


アナヒータスタイルから届いた荷物の中には、商品と丁寧な説明が入っていました。

そして、開封してみると、思っていた以上に素敵なサンキャッチャーが入っていました!
では、アナヒータスタイルの虹のお守りサンキャッチャーとは、どのようなものでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
虹のお守りサンキャッチャー

私が購入した、虹のお守りサンキャッチャーです!
緑色の石は、グリーンアゲート というパワーストーン。
健康祈願の意味が込められています。
一般的に、サンキャッチャーには、もともとお守りとしての意味もあります。
「アナヒータスタイル」の、虹のお守りサンキャッチャーは、パワーストーンを組み合わせている商品。
パワーストーンを組み合わせることで、お守りとしての意味がいっそう高まるのです。

虹のお守りサンキャッチャーにはポイントがあります。
虹のお守りサンキャッチャーのポイント

虹のお守りサンキャッチャーは、全体的に和風のデザインです。
ですので、あちらこちらに和風の縁起の良さを感じます。
例えば、この結びの部分。
「叶結び」という結び方で、とっても縁起が良いのです。
縁起が良いというのが、虹のお守りサンキャッチャーのポイントです。
結び目を表から見ると、漢字の「口」のようになっていますよね。
実は、裏側から見ると、漢字の「十」みたいになっています。
「口」と「十」で「叶う」という、意味があります。

では次に、気になるパワーストーンの部分をチェックしてみましょう。
パワーストーンの部分をチェック

パワーストーンの部分をよく見て下さい。
健康祈願の グリーンアゲート という石が使われています。
石から感じるエネルギーと、見た目などをパワーストーンセラピストとして細かくチェックしてみました!

ただし、緑色はおそらく着色です。
といっても、パワーストーンは石によっては着色されているものが多いので、特に変わったことではありません。
グリーンアゲートも、着色がほとんどだといわれています。
でももし、あなたが天然の色にこだわるのなら、グリーンアゲートは避けた方が良いかもしれませんね。

虹のお守りサンキャッチャーの先には、クリスタルガラスが使われています。
そこで、クリスタルガラスの部分もチェックしてみました。
クリスタルガラスの部分をチェック

サンキャッチャーの先の部分には、クリスタルガラスが使われています。
クリスタルガラスの部分も、どのようなエネルギーを感じるかをチェックしてみました。
すると、やっぱり良いエネルギーを感じます。
クリスタルの品質 も良さそうです。
そこで、商品の説明を見てみることに。
やはり、高級クリスタルブランドの「アスフォークリスタル」が使われていました。

では次に、虹のお守りサンキャッチャーのサイズをチェックしますね。
サイズをチェック

虹のお守りサンキャッチャーは、結び目の下から先端までが約10センチです。
そして、先端のクリスタルは、約3.8センチの大きさです。
全体の長さも気になりますよね。
全体の長さは、約41センチあります。


さて、アナヒータスタイルのサンキャッチャーの、実際の効果はどうだったのでしょうか。
アナヒータスタイルのサンキャッチャーの効果は?

虹のお守りサンキャッチャーを窓辺に吊るしてみました。
クリスタルがキラキラと輝いて、とっても綺麗です。
その効果はというと…。
とっても癒されます!

動画を撮ってみたので、どのようなものか見て下さい。
私は、虹のお守りサンキャッチャーの効果を実感することができました。
サンキャッチャーを見ていると、それだけで幸せな気分になります。
でも本当は、サンキャッチャーというのは、そのものを見るというより、サンキャッチャーによって反射するキラキラとした光を楽しむものです。

サンキャッチャーの良さがわかる部屋は?
どちらかというと、サンキャッチャーの良さがわかる部屋は、暗めの部屋。
私の家は壁が白いので、サンキャッチャーの良さが十分に伝わらないかもしれませんね。
そこで私は、普段は暗い場所にかけるようにしました。
これなら、いつでも目に入る場所にあるので癒されます。そして、サンキャッチャーとして使いたい時に、窓辺に吊るすことにしました。

暗い場所にかけていても、クリスタルの部分が、時々虹色にキラキラと輝いています!

それから数日、ある時ふとサンキャッチャーの光が綺麗に輝いているのを発見しました!
その時の動画がこちらです。ぜひこの輝きをご覧下さい。

では次に、サンキャッチャーがどういうものなのか、詳しくご紹介しますね。
サンキャッチャーとは
サンキャッチャー(Suncatcher)とは、部屋に太陽の光を取り込んでくれる光のアクセサリーです。
レインボーメーカー(Rainbow maker)とも呼ばれています。
こちらはアナヒータストーンズのサンキャッチャーです↓
サンキャッチャーを窓辺に吊るすと、太陽の光が乱反射。
そして、虹のような綺麗な光が部屋の中に降り注ぎます。
キラキラとした綺麗な光は、まるで光のシャワーのよう♪
太陽の光は、幸運を運んでくれるといわれています。

例えば、ピクニックなどに行くと「わぁ~、気持ちいい!」って思います。
太陽の光を浴びると、幸せホルモンが出るともいわれています。
それほど、太陽の パワー は凄いのです!
サンキャッチャーを窓辺に吊るせば、キラキラとした光とともに、幸運があなたの部屋に入ってくるでしょう。
日本では、サンキャッチャーはまだまだ一般的ではありません。
でも、欧米では古くから光のインテリアとして人気のアイテムです。
先ほどもお伝えした通り、サンキャッチャーにはお守りの意味もあります。
風水でも、家の中の邪気祓いのためにサンキャッチャーを使うことがありますね。
サンキャッチャーは、窓辺に吊るす以外にもインテリアとして壁にかけるのもおすすめです。
サンキャッチャーを通した光は、虹色に変化。
虹色の光を見ていると、本当に癒されますよ。
私の場合は、本当にずーっと見ていられます。

では最後に、虹のお守りサンキャッチャーを改めてご紹介しますね。
虹のお守りサンキャッチャー
私が購入した「アナヒータスタイル」の虹のお守りサンキャッチャーには、パワーストーンが使われています。
パワーストーンというのは、石の種類によって、それぞれの意味が違います。
ですので、あなたが願いたいことに合わせて、どのサンキャッチャーにするか選んで下さいね。
虹のお守りサンキャッチャーには、次の5種類がありました。
- グリーンアゲート:健康祈願
- ローズクォーツ:恋愛成就
- クォーツ:開運招福
- 厄除け:アメジスト
- マザーオブパール:家内安全
まとめ

今回は、アナヒータストーンズについて口コミをしました。
私が購入した虹のお守りサンキャッチャーの効果は良い感じ♪
私としては、とっても癒されるので、「アナヒータスタイル」で購入して良かったと実感しています。
アナヒータストーンズのネットショップ「アナヒータスタイル」には、他にも数種類のサンキャッチャーがあります。
今まで実店舗のアナヒータストーンズしか行ったことがないなら、ネットショップの「アナヒータスタイル」もぜひ。
対応も良くておすすめのネットショップです。

もちろん、アナヒータストーンズにもサンキャッチャーはありますよ。
例えばこちら↓
今回ご紹介した「アナヒータスタイル」以外にも、おすすめのパワーストーンショップがあります。
特に、ヒラオカ宝石はおすすめのパワーストーンショップです。
こちらのヒラオカ宝石のレビュー記事も、ぜひご覧下さい。
⇒【口コミ】ヒラオカ宝石のパワーストーンは効果なし?実際に使ってみた!